天然木のウリンデッキで自然の味わいを 

天然ウリンデッキ
【ウリンデッキはいいことだらけ!】
東南アジア原産の天然ウリンは、別名「アイアンウッド(鉄木)」とも呼ばれ、耐久性、耐水性などに優れている点から、現地ではさまざまな公共施設の場で多く使用されています。同様のハードウッドに比べ、ひびやねじれが少なく、50~100年は保つと言われています。
さらにメンテナンスフリーで、体に悪い防腐剤も一切使用していないため、環境にも優しい!
そしてウリンにはポリフェノールが多く含んでいるため、シロアリなどの害虫を寄せ付けないというメリットも。これならお子様やペットにも安心です!
before
デッキ before
経年劣化による痛みで木がボロボロと…とても素足では歩けない状態に…
arrow_right
after
デッキ after
天然木だからこそ味わえるこのなめらかさ。これなら思う存分素足で歩けますね。
before
デッキ before
木の劣化がひどく、ガーデンルームからの出入りもしづらい状態でした。

arrow_right
after
デッキ after
明るめの色味にしたので見た目も明るい印象に。
フラット
天然木なので、経年変化により色は徐々に左側のような深灰褐色へと変わってきますが、塗装作業が不要なので、毎年の塗料代とメンテナンス費用をおさえることができます。
ウェット
ツヤだしを塗装して仕上がりをこのように濃い色味にすることも可能です。(※今回は仕上がりのイメージを表現するため水をかけた状態です)
濡らすと色がこのように濃く変わりますが、川辺や海辺でも使用されるほど耐水性抜群のウリン。「天然の木は腐るのでは?」と思われる方も多いかと思いますが、主産地のボルネオでは、「100年腐らない木」とも言われています。それだけ雨や水に強いのは安心ですね!
天然ウリンデッキ
天然ウリンデッキ
天然ウリンデッキ
Category.
ウッドデッキ
Detail.
天然木のウリンデッキで自然の味わいを
Shop.
プレオ福島店