皆さん、こんにちは!!プランナーの戸田です。
大変お久しぶりです…(´-∀-`;)
GWも終わり、最近ますます暑くなってきましたね…
最高気温が30度上回る日もあり、体にはつらい暑さです…まだ5月なのに…(;´Д`)
皆さん水分補給をしっかりとって、体調にはお気を付けください(;´Д`A
GW…あっという間でしたね…
皆さんゆっくり過ごせましたか?
我が家は今回「あだたら高原&岳温泉」へお出かけしてきました(*‘∀‘)
人生初のロープウェイ⇛ホビットの家

⇚こちらは「あだたら高原」
安達太良山への登山コースと自然遊歩道があり、初めてである今回は遊歩道を行ってみようと思い、準備万端で行ったのですが…
まだ雪が残っている箇所があるということで、立ち入り禁止になっていました…Σ(゚д゚lll)
それならと、せっかく来たしロープウェイに乗っていこう!ということになり、人生初のロープウェイへ…
安達太良山への登山コースと自然遊歩道があり、初めてである今回は遊歩道を行ってみようと思い、準備万端で行ったのですが…
まだ雪が残っている箇所があるということで、立ち入り禁止になっていました…Σ(゚д゚lll)
それならと、せっかく来たしロープウェイに乗っていこう!ということになり、人生初のロープウェイへ…

⇑ロープウェイ頂上駅より~
お天気に恵まれて、とてもきれいな眺めでした!
人生初のロープウェイですが、思っていたより高くて、ロープウェイの距離が長かったです(゚Д゚;)
↑上りは心に余裕がなく、写真撮れませんでした…m(__)m
お天気に恵まれて、とてもきれいな眺めでした!
人生初のロープウェイですが、思っていたより高くて、ロープウェイの距離が長かったです(゚Д゚;)
↑上りは心に余裕がなく、写真撮れませんでした…m(__)m

⇑ロープウェイ 下りにて~
下るころにはなんとか心に余裕を取り戻し、乗っている最中でも写真が撮れるようになりましたε-(´∀`*)
下りもきれいな景色を拝められました(*´▽`*)
下るころにはなんとか心に余裕を取り戻し、乗っている最中でも写真が撮れるようになりましたε-(´∀`*)
下りもきれいな景色を拝められました(*´▽`*)

続いて「岳温泉」へ⇛
温泉には入らず(笑)、付近の施設などを散策しに行きました。
中心街から少し離れたところに行くと、おしゃれなレストランや雑貨屋さんなどがあり、飽きずに見回れました(^O^)/
温泉には入らず(笑)、付近の施設などを散策しに行きました。
中心街から少し離れたところに行くと、おしゃれなレストランや雑貨屋さんなどがあり、飽きずに見回れました(^O^)/

⇑こちらはな、なんと!!「ホビットの家」!!
岳温泉中心街から離れたカフェの敷地内にあります(笑)
小人サイズのドアがとてもかわいかったです(#^^#)
このお家より小さいホビットの家もすぐ近くにあります(笑)
岳温泉中心街から離れたカフェの敷地内にあります(笑)
小人サイズのドアがとてもかわいかったです(#^^#)
このお家より小さいホビットの家もすぐ近くにあります(笑)

⇑「ホビットの家」の中がコチラ
小人サイズのテーブルや切株の椅子、植物などがあり、生活感があふれていました( ゚Д゚)
ちなみに住人のホビットたちは今、世界を救う旅に出ているそうです(笑)
…なぜここにホビットの家があるかは不明です…
小人サイズのテーブルや切株の椅子、植物などがあり、生活感があふれていました( ゚Д゚)
ちなみに住人のホビットたちは今、世界を救う旅に出ているそうです(笑)
…なぜここにホビットの家があるかは不明です…

⇑岳温泉内には緑もたくさんあって、とても心地よかったです(*´▽`*)
おしゃれな雑貨を見て、おいしいものを食べて、緑に囲まれて…
とても癒された休日でした。
改めて休息は大事だなと感じました(´-∀-`;)
おしゃれな雑貨を見て、おいしいものを食べて、緑に囲まれて…
とても癒された休日でした。
改めて休息は大事だなと感じました(´-∀-`;)

それでは今回はこれにて!!
また次回宜しくお願いします(*^^*)
最後にあだたら高原のマスコットキャラクター「クマのパディントン」君でお別れです!(ところどころハゲているのは目をつむってあげてください…)
また次回宜しくお願いします(*^^*)
最後にあだたら高原のマスコットキャラクター「クマのパディントン」君でお別れです!(ところどころハゲているのは目をつむってあげてください…)