冬が来た
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チームフラワー&店内スタッフ
>
木幡七雄
>冬が来た
冬が来た
吾妻山の頂上にも白いものが見えます…
先日は初氷ができ氷点下の朝となり、
冬本番
です
!
この寒さ 人間もつらいが、
植物
も大変です
防寒しないとダメになってしまいますね
お店も
暖房
を入れ、
保温シート
を張って大変です!!
今の時期、咲いている植物は少ないです…。。
その中で、今だからこそ存在感のある
シクラメン
・
ポンセチア
が目に付きます
もちろんどちらの花も
室内
で楽しんでください
近年は色や形、模様など
多
種
多
様
に見られます(*´▽`*)
どちらの花も特徴のある花です!
シクラメンは
根から水をやるように
やらないと球根が傷んでしまいます…
受け皿に水を張って与える
のがポイントです
ポインセチアは鉢の上から根元に与えても良いですが、
やり過ぎに注意
!
極端なことを言えば、
葉がしおれてきた時
、
水を与える
のがポイントです
日の当たる所においてください
どちらも水やりは重要です
『毎年買うけどダメになるの』 ということを聞きますが、
ほとんど水やりで失敗してる
…と思います(´・ω・`)
育て方、夏の過ごし方など来店した時、聞いてください
分かる範囲でお答えします!
余談ですが…
←シクラメンのかほり
という歌がありますが、基本的に
香りはありません
。
ポインセチアは花ではなく、
葉が色付いたもの
です!
今回は以上です。
ご愛読ありがとうございました(*´ω`)
«
食虫植物
ひまわり畑
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
今日から秋?えっこれからお盆ですけど・・・
猛暑日
潮風
DIYで人工芝
こりゃ~あボカド♫
国産の人工芝
もうすぐ夏休みですね
梅漬けの様子は…
物事が本来の目的から逸れることって
梅仕事
2022年8月(2)
2022年7月(12)
2022年6月(15)
2022年5月(9)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
夏のエクステリア&リフォーム相談会
プレオ福島店では夏のエクステリア&リフォーム相談会を開催中!カーポートやガーデンルームなどのエクステリア商品や新築外構工事のご相談も承っております。
[続きを読む]
予算に応じたプランをご提案!プレオのエクステリア&ガーデン新提案
外構工事のご予算はいくらでお考えですか?プレオでは100万円プラン、150万円プラン、200万円プランなど、ご予算に合わせた工事プランをご提案しております。
[続きを読む]
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
2022年8月1日
8/10(水)~8/18(木)営業日のご案内
2022年7月30日
10月からエクステリア商品が約5~15%値上がりします
2022年7月26日
予算削減のためにブロックやレンガなどをリユースしたお得なプランも!
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー