my favorite ふくしまB級ぐるめ
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チームフラワー&店内スタッフ
>
菅野美奈子
>my favorite ふくしまB級ぐるめ
my favorite ふくしまB級ぐるめ
皆様、こんにちは
お久し振りです!
毎日暑くて嫌ですね
とくに
マスク
が!!
苦しい
水分補給
しながらお仕事頑張ってます
でも
マスク
が!!
苦しい
では、みなさんに質問です
本日の店内の最高温度はどのくらいでしょうか
正解発表
じゃじゃーん!
…見えますかね?
34℃
です
本日の最高温度でした
皆様、体調にはくれぐれも
気を付けてくださいね
本題です!
さて、本題です
最近、「
白ぶかし
や
ちまき
は福島だけかな?」とかなんとかという発見がありました
おなじ福島県民でも、この食べ物知ってる?とか、わからない!と違いが出るのは面白いです
早速、私のお気に入りのふくしま
B級グルメ
をご紹介したいと思います
いろいろ頑張って調べました
ちまき
端午の節句(こどもの日)
に食べる伝統的な食べ物ですね!
形は
三角形
(または
円錐形
)に作り、
笹の葉
でくるんで
イグサで縛ってあります
お好みで
きな粉
をつけたりします
ひきないり
福島の郷土料理!
大根やニンジン、油揚げを甘じょっぱく煮た食べ物です
ごはんにもピッタリ
で、
おもち
を入れると
ひきな餅
になります
いかにんじん
こちらも
福島の郷土料理!ソウルフード
各家庭によって作り方も違い、
晩秋から冬の
おかず
や
おつまみ
としても親しまれています。
お正月
にも登場します
いもかんぷら
私もよく作ります、大好きです
かんぷら
とは福島の方言で
ジャガイモ
のことです
かわいい丸いジャガイモを味噌と合わせた一品、
どこか懐かしい味
がしますね
白ぶかし
発祥は宮城県のようですが、この辺りでもお葬式の際よく目にします
。
ささぎ豆
を使い
、おにぎり
にして頂きます
他にもいろいろな地元の
B級グルメ
があると思いますので、皆様も探してみてくださいね
最後に伊達の方言を、、
あごたっちこ
って意味わかりますか?
今回は以上です。。
また次回
«
5月といえば…母の日!!
テラリウムと…
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
グリーンなデイ!
今が見頃!!モッコウバラ!!
川魚は塩焼きが美味しいですよね
今年も母の日無事終わりました!
最近の事
蜂
ふか~く深呼吸
大量入荷です♪
夜の展示場
ランタン加湿器!!
2022年5月(7)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
リクシル『春のガーデンルームキャンペーン』
リクシルのガーデンルーム「暖蘭物語」、「ジーマ」、「ココマ」、「ガーデンルームGF」いずれかの商品ご成約でオプション10万円分(内部日除け、収納網戸、可動竿掛け
[続きを読む]
2022年5月15日
ブログ更新しました!!
2022年5月14日
5/31まで家計応援キャンペーン開催中!!
2022年5月9日
プレオ園芸店 臨時休業のお知らせ
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー