my favorite ふくしまB級ぐるめ


皆様、こんにちは
お久し振りです!

毎日暑くて嫌ですねとくにマスクが!!苦しい
水分補給しながらお仕事頑張ってます でもマスクが!!苦しい

では、みなさんに質問です 
本日の店内の最高温度はどのくらいでしょうか
I_dont_know1-e1591684803608

329992081-e1591684768973

00172inspiration-girl-11-e1591684817859

DSCN2085-e1591683155239

正解発表
じゃじゃーん!
…見えますかね?
DSCN2086-e1591683186844

34℃です
本日の最高温度でした

皆様、体調にはくれぐれも
気を付けてくださいね

本題です!


さて、本題です

最近、「白ぶかしちまきは福島だけかな?」とかなんとかという発見がありました
おなじ福島県民でも、この食べ物知ってる?とか、わからない!と違いが出るのは面白いです

早速、私のお気に入りのふくしまB級グルメをご紹介したいと思います
いろいろ頑張って調べました

DSC00725-1024x683-e1591683246334
ちまき

端午の節句(こどもの日)に食べる伝統的な食べ物ですね!
形は三角形(または円錐形)に作り、笹の葉でくるんで
イグサで縛ってあります
お好みできな粉をつけたりします

f88382e4505db6dfb508437c2205f6031-e1591683300643
ひきないり

福島の郷土料理!
大根やニンジン、油揚げを甘じょっぱく煮た食べ物です
ごはんにもピッタリで、おもちを入れると
ひきな餅になります
main11-e1591683267979
いかにんじん

こちらも福島の郷土料理!ソウルフード
各家庭によって作り方も違い、
晩秋から冬のおかずおつまみとしても親しまれています。
お正月にも登場します
800613-e1591683217259
いもかんぷら

私もよく作ります、大好きです

かんぷらとは福島の方言でジャガイモのことです
かわいい丸いジャガイモを味噌と合わせた一品、
どこか懐かしい味がしますね

siro-e1591683323198
白ぶかし


発祥は宮城県のようですが、この辺りでもお葬式の際よく目にします
ささぎ豆を使い、おにぎりにして頂きます

他にもいろいろな地元のB級グルメがあると思いますので、皆様も探してみてくださいね

最後に伊達の方言を、、あごたっちこって意味わかりますか?

今回は以上です。。
また次回