こんにちは!斎藤さんダヨ
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チームフラワー&店内スタッフ
>
斎藤弘子
>こんにちは!斎藤さんダヨ
こんにちは!斎藤さんダヨ
久々のブログ当番でーす
。
おばちゃん
で しかも
機械音痴
の私には
前回から時間がちょっと経ちすぎて
すっかりやり方を忘れてしまい 四苦八苦しながら書いてまーす
今日は朝から風が強くて 掃除で外掃きをしましたが 葉っぱがあちこちに散っていてものすごく大変でした。
これからドンドン落葉の季節
になってきますが 冬になる頃にはきっと右腕が見違える位筋肉モリモリ・・・かな
カボチャの
プッチーニ
です。
最近とある道の駅に行ったときに買ってきたのですが、
プッチーニってオモチャカボチャで食べられないと思っていたのですが、食べられるとの事。
ハロウィンだし飾った後食べてもいいなと思って2個
買ってきました。
ここでプッチーニのご紹介です。
果実は200gから300gほどで手のひらにのるサイズ
果皮は黄橙色で縦にオレンジの縞模様
味は独特の甘みがあり電子レンジで加熱するだけでも食べられるとの事。
普通のカボチャと同じ調理方法でもいいけど、せっかくの
かわいい形を生かした料理がベストです。 との事
こちらは某夢の国に行ったときに買ってきた
ナノブロックのミッキーカボチャです。
カボチャつながりで紹介します
実はナノブロックが好きで結構他にも作ったものがあります。夢の国に行ったときに買ってきたものが多いのですが・・・
そんなに難しくなく簡単にできて短時間で作れちゃいます。いつか機会があったら紹介しますね。
そして
我が家のプッチーニ
しばらく飾ってから 食べようと思っていたのに
次の日の朝の食卓に並んでいました。
母が甘ーく煮つけにしていました。
とりあえず1個だけだったのですが もう1個は飾ってありました 仏壇に・・・
なぜだか意味が理解できず 聞いてみました。
回答は 日持ちしそうだったから飾ってみたとの事 どうせ飾るなら別な場所があっただろうに
今でも残ったプッチーニは仏壇にお供えしてあります
。
今回はこの辺で また次回までお元気で
«
斎藤さんダヨ
お久しぶりです斎藤さんダヨ
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
ガジュマルの育て方
最近の施工事例をご紹介します
素敵なオルレア❤
赤べこコレクション
変わりゆく展示場
梅雨の時期だって快適にヽ(^o^)丿
グランドカバーがイイ感じ!
走り梅雨
きれいな花の後は赤い実が・・・
BBQ
2022年6月(13)
2022年5月(9)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
予算に応じたプランをご提案!プレオのエクステリア&ガーデン新提案
外構工事のご予算はいくらでお考えですか?プレオでは100万円プラン、150万円プラン、200万円プランなど、ご予算に合わせた工事プランをご提案しております。
[続きを読む]
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
2022年6月25日
ブログ、施工事例更新しました!!
2022年6月18日
6/18(土)~6月26(日)ブロック・レンガ・ピンコロなど販売中
2022年6月10日
プレオがおすすめするエクステリア&ガーデンの新提案
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー