花を見ても虫が付いている様子もないし・・・せっかくきれいに咲いていたのにショック
株元をいじっていたら ナ・ナ・ナント 犯人は大量のダンゴムシでした。見た途端怒りがこみ上げ
気持ち悪いのも忘れ素手でダンゴムシをつかみ道路へ放り投げてやりました。その後殺虫剤もシュー
ダンゴムシはジメジメしたところが好きで植物の新芽などの柔らかいところを食べます。しかも夜間
に動き回るので昼間は隠れていて被害にあうまでわかりにくいのです。
ダンゴムシはただ丸くて別に害を及ぼすとは思ってもみませんでした。
ダンゴムシを寄せ付けない予防法は
①庭や菜園の手入れ清掃を行う。そういえば落ち葉がたくさん落ちていてその下に大量発生していま
した。
②土を掘り起こし、表面を乾燥させる。
③効果が持続する殺虫剤を使用する。殺虫剤はイヤという方コーヒーで駆除してみては
ダンゴムシはコーヒーの香りを嫌います。コーヒーをスプレーボトルに入れ発生してほしくない
ところにスプレーします。(コーヒーは液体を使用してください。ダンゴムシはコーヒーの香りが
嫌いですがコーヒーガラは好んで食べます。コーヒーガラをまくと集まってきてしまうので、必ず
液体をスプレーしましょう。)
今回はこの辺でまた次回までさようなら
