みなさん、こんにちは

すっかり冬になって布団から出るのがだんだんと億劫になる季節になってきました

最近、メディアではブラックフライデーと謳う機会が増えたように感じます

という訳でブラックフライデーとは何か調べてみました、、、
発祥はアメリカ合衆国 

感謝祭(11月の第4木曜日)の翌日に感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セールを開催し、
買い物客が殺到して 繁盛することで知られ、
特にアメリカの小売業界では1年で最も売り上げを見込める日だそうです

=小売業が儲かり黒字になる

=人が外に溢れて仕事が増えるために「真っ暗な金曜日」と呼んだことがきっかけだそうです(諸説あり)
バンバン物を買って物欲を満たすのも最高ですが、プレオでは先を見据えた堅実な買い物を提案したいと思います

それは、『スケルトン』という考え方、、、
スケルトンとは、最初に生活するのに必要最低限の部分だけを作っておいて
後から予算や好みに合わせてアレンジ出来るように下地だけを作っておくという考えです

全てをコンクリートにしてしまうと、アレンジするのにも解体作業から始まり余計なコストがかかります

将来、花を植えたい、照明を付けたい、デッキを作りたい、サイクルポートにカーポート、
物置にガレージ、テラスを作ってプライベートガーデンとして楽しみたい、、、等
お客様のニーズは千差万別ですが、やりたいと思った時に少しでも余計な予算を使わせないようにするのも
我々の使命のような気がします

例にあげますと下のような考え方です、、、