こんにちは、アドバイザーの森藤です。

昨日に引き続きの投稿です。



バーベキューの帰りに道を間違えました

最初はどこかに抜けるだろうと思いながら走っていましたが、

少し行くと「大型通り抜けできません」の看板、

さらに行くと「幅員減少」の案内。

最後は「砂利道にかわります」・・・




DSC_2722

少し先に進むと木漏れ日が。。。

なんかいい感じ!ってやつです


どんどん森の中に入っていくので心配な気持ちもありましたが、

緑のトンネルが心地いい


DSC_2724
4・5キロは走ったかなというところでトンネルの出口

山道もたまに走りますが、こういう未舗装の道は最近ではなかなか通ることがありません。

個人的に森の小道というコンセプトはアプローチなどでも好きでよく使います!


DSC_2725
アスファルト舗装が見えてきたところで

最後に橋がありました。

こちらもなんかいい感じと思い撮ってみました

携帯なので暗い写真になりましたが、

ボロボロの橋がいいあじ出してました。
DSC_2726
大雨が降ると、きっと通れないような橋ですが、

流木が引っ掛かり、自然の玉石が連なった川に

少し見入ってしまいました。。。

通常のエクステリア工事ではなかなか難しいですが、

こういう「なんかいい感じ」っていうものと、

緑を活かした癒しの空間を提案できたらと思う

良い時間でした