無垢材の床と仕上

15942858334731
こんにちは、

今日は無垢材の仕上げ?についてです。

ブログに載せるならもっと準備をしておけばよかった・・・と反省してます


写真はオークの無塗装品です。

前回までの写真に写っていた床は杉材でしたが、今回はオーク。


写真が無くて大変申し訳ございません。

無垢材用の自然塗料などで検索すると色々なメーカーが出てきますが、

今回は蜜蝋を塗ってみました。

杉材はキヌカを塗りましたが、オークは蜜蝋です。


キッチンなどの水回りということもあり、少しでも撥水性が期待できそうなものを施工しました。

15942858294301
実際に塗ってみると結構濡れ色に変わります。

白っぽい無塗装よりは色が入って落ち着いた雰囲気になります。



外のデッキも無垢材は浸透性塗料を使いますが、水性や油性の幕を作る塗料とは違い

きちんと木が呼吸できる(?)塗料を選びましょう。


もう少しこまめに写真を撮っておけば良かった・・・(´;ω;`)



最近は湿度が高めなので、次回は湿度について報告しようかなぁ・・・と思っています。