疲れて帰ってきた寒い夜玄関先で暖かな灯りに迎えられるのは本当にほっとした気持ちになります
灯りが人の心にもたらす効果は、明るく照らすという機能に優るのではないでしょうか
そんなことを考えていてふと頭に浮かんできたのは、
最近時々メディアで取り上げられる「ヒュッゲ」(Hygge)という言葉です。
デンマーク語のヒュッゲはウィキペディアの説明では
「ウェルネスかつ満足な感情がもたらされ、居心地がよく快適で、陽気な気分であることを表現する」
ってな、難しい言い回しになっていますが、
・気負わない
・人との時間を大切にする
・必要なものを必要な分だけ
・キャンドルや低い位置のスタンドの灯り
・植物
・良いものを大切に、意味を持って長く使い続ける
