こんにちわ!郡山店の渡引です。
昨日、前回のブログを書いたかのような気持ちですが、もう一週間経ったんですねぇ~





毎回ブログを書くたびに一週間の経つのがほんとに早いっ
と感じます。


また、一週間も早いですけど、一年が過ぎるのも年々早くなっているような、そんな気がしますね





皆様はいかがでしょうか・・・?
年をとるほど時間が早く経つように感じる。このような現象を『ジャネーの法則』と呼ぶそうです。
気になってググってみたら出てきましたので、ちょっとだけご紹介~
~~~ウィキペディア「ジャネーの法則」には、次のようにありました。
ジャネーの法則は、19世紀のフランスの哲学者・ポール・ジャネが発案し、甥の心理学者・ピエール・ジャネの著書において紹介された法則。主観的に記憶される年月の長さは年少者にはより長く、年長者にはより短く評価されるという現象を心理学的に説明した。
例えば、50歳の人間にとって1年の長さは人生の50分の1ほどであるが、5歳の人間にとっては5分の1に相当する。よって、50歳の人間にとっての10年間は5歳の人間にとっての1年間に当たり、5歳の人間の1日が50歳の人間の10日に当たることになる。~~~
(フムフム、なるほどなるほど、年々早くなるわけだ~)
真偽の程は分かりませんが、確かにそういう感じではありますね
と、そんな昨日のような一週間前の日曜日(5月28日)、仙台市の夢メッセで開催された
『ガーデン&エクステリア 希望の芽2017in夢メッセ』
に行ってまいりました。