創造する楽しみ

こんにちわ!プレオ郡山店の渡引です。

↓ 下の写真は、先日娘にせがまれて作ったメルちゃんカーです。
メルちゃんカー
クルマになる前は、メルちゃんとお友達のすべり台でした。
すべり台ではもう遊ばなくなったので、リサイクルしてクルマになりました。
先日、会話の流れでうちの奥さんが、「パパの良いところはどこですか?」
と娘に聞いたことがあって、その答えが
「なんでも作れるところ~」でした。

その前に作ったのが、こちら

アイカツカードガチャ
『アイカツ!カードガチャ』 (知らない方すみません…m(_ _)m)
おかねの投入口があって、ハンドルを回すとアイカツカードが1枚出てくるという、自分でいうのもなんですがなかなかの優れものです¥(^ ^)
こどもも喜んで遊んでくれるので作り甲斐もありますが、私も(んん~…どうしようかなぁ…)と知恵を絞って考えながらつくるという、その過程が楽しくてやっています。


そしてこちらは先日完成したリガーデンの現場です。
もともとプレオで新築の外構工事を施工して下されたお客様宅で、今回はアプローチの奥を施工させて頂きました。
施工後
カエデ
お打合せの初案でご提案させて頂いたのは、お客様のご健康と幸せの願いをこめた「四つ葉のクローバー」を真ん中にしたデザインものでした。
初案
←初案のデザイン


それから、お客様の好きな植栽が「カエデ」ということでしたので、クローバーを「カエデ」のデザインに変更。

カエデの部分は、四国化成のリンクストーン(ニュー東雲)を材料に、内側のサークルはサクラ色のピンコロで、外側のサークルと花壇の縁取りはレンガを使って仕上げました。

リンクストーンを使って

iruka

今回使いました四国化成のリンクストーンは、アプローチなどに用いる舗装材ですが、カラーの種類も色々とありますので、お庭のデザインを作る上でよく使わせて頂きます。

あまり小さいデザインは出来ませんが、基本的にはフリーデザインで作れます。
体長1.8メートルのペアのイルカをデザインしたこともありました。⇒
お客様のご要望をお聞きしながら、(んん~…どうしようかなぁ) と知恵を絞って考えながらつくらせて頂く、
そこに 創造する楽しみ があります。


プレオでご一緒にお庭づくりを楽しみましょう