節分

こんにちわ!郡山店の渡引です



昨日は、節分~ 

「豆まき」して「恵方巻き」食べましたか~?
今年は戊(つちのえ)=南南東やや南
昨日は、いつもと変わった巻物があったので、⇒こちら~を頂きました

『アボカド&チーズ&サーモン巻
~バジルトマトソース使用~ 』
海宝巻きもいいですが、たまには違うものをということで・・・
完全に洋風な味で、ワインともよく合い美味しかったです~
私が子供の頃は、『恵方巻き』なんかなかったですけどねぇ~

以前にもプレオで工事をして頂いたお客様で、
「高齢になって、庭木の手入れもできないし、景石も取ってすっきりさせたい・・・」
とのご要望でご依頼を頂きました。
こちらは施工前


郡山店のプランナーが考えてくれたのが、こちらのデザイン


小規模ですが、図面の納まりから材料の選定まで難しかったと思いますが、素敵なプランが出来ました。
お施主様にもこのプランを気に入って頂きまして、施工をさせて頂きました。
こちらが完成写真です


【使用材料】
◎化粧ブロック:SBIC ピッチブリック(グレー)
◎階段踏み面:SBIC アクシアトラッド600角(ウェザードバフ)


職人さんも、難しい納まりを綺麗に施工して頂きました。(さすがです!)
お孫さんが来られたときには、ここでよく遊んでくれると仰っておられました

もう少し暖かくなったら、手入れの簡単な低木やお花を植えさせて頂く予定ですので、そしたらまた、ご紹介させて頂きたいと思います。
以上、郡山店の渡引でした~
”

