『リカちゃんキャッスル』リニューアルオープン~

『リカちゃんキャッスル・リニューアルオープン~!!』
こんにちわ!郡山店の渡引です。
先日のこと、
娘「リカちゃんキャッスル行きたい~、
リニューアルオープンしたんだってぇ、行きたい~」
もう3回くらい一緒に行ったことがある私は、「ふ~ん、そう」と、まるで興味なしの返答。
(一緒に行ったといっても、中まで行って見学したことは一回もありません
)

と、そんなやりとりを何度かしていたあるとき、テレビでリカちゃんキャッスル・リニューアルオープンのCMが流れた
リカちゃんキャッスルの敷地内にフランスの庭園をイメージしたお庭ができました~♪
「なぬーーー!!! お庭が出来たってぇ~」
と、がぜん興味が湧いてきた私~
仕事柄やっぱり「お庭」は気になりますねぇ
しかも、リカちゃんキャッスルのような可愛らしい施設にどんなお庭を造るのか・・・
勉強にもなりますしね
・・・ということで、率先して、先頭きって行ってきましたので、少しご案内させて頂きます~

全体マップはこんな感じです~
(リカちゃんキャッスル・ホームページより)

「アップル・ガーデン」という名前の通り、りんごの樹がメインツリーになっています。
ちなみにここのりんごの樹は、二本松市から移植したものだそうです。
(情報提供:二本松大好き郡山店スタッフのS藤さん)


枝を大きく広げた樹形と小さな白いピンクの花がとっても可愛らしく、庭のイメージにぴったり合っていました。
自宅の近くにもりんご畑があり、そこを通るときに
「可愛い樹だなぁ~
」


と言うと、娘は私に向かって、
「気持ちわる~い・・・
」って言います・・・



芝は、メンテナンスフリーの人工芝が使われていました。
どこのメーカーの人工芝を使っているのか非常に気になりました。

赤いところは、かわらチップですね。
赤と緑がきれいです。
手前にマサキ、奥にコニファー、ブルーヘブンかスカイロケットでしょうか?
本数もけっこうあるし、大きくなるので手入れがたいへんだなぁ・・・
と勝手に思ったりして・・・



枕木調の擬木コンクリートの平板敷き。その周りにかわらチップ。
手前のオレンジ部分。石貼りように見えるのは、コンクリートに型押しで模様を入れた「スタンプコンクリート」でした。
「アップルガーデン」には、このスタンプコンクリートが多く取り入れられていました。

陰影をつけることによって、自然な感じに仕上げています。

また違ったパターン。
アップルガーデンだけで5パターンくらいありましたね。
面白いです。






私の写真の撮り方が非常にマニアックな撮り方をしているので、他のお客様が不思議そうに見ているのが分かりました(笑)





また、細かいところまで いつま~でも撮っているので、妻も呆れ顔で
「プレオさ~ん、もう行きますよう~」って・・・



・・・ということで、まだまだた~くさん魅力的なところがあるリカちゃんキャッスル、非常に面白かったです~

以上、郡山店の渡引でした~
”

