庭の音
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チーム郡山
>
渡引武徳
>庭の音
庭の音
7月の初旬は連日
“猛暑”
のように暑い日が続いていましたが、ここ数日は
雨模様
ばかりで、施工中の現場にもその影響がでてしまっております。
こんにちわ!まわりから
雨男
の疑いをかけられている郡山店の渡引です
前のブログが『日本の美しい庭園』のお話しでしたが、今回もそんな「和」なお話し・・・
(・・・
かぶりましたが、強い気持ちで続けます~)
私、ときどきお風呂上りに夕涼みがてら、ベランダで音楽を聴きながらお酒を飲むことがあります。
お隣さんが、大きな倉庫なのでご近所迷惑にはならないのですが、
今は風鈴の音でもトラブルのもとになる時代です。
私が子供の頃は、夏の風物詩
「風鈴の音」
ってよく耳にしていたように思いますが、今はあまり
聞かなくなったように思います。
←私はこの南部鉄器の風鈴の音が好きですねぇ
チリリ~ン ♪
チリリ~ン ♪
涼しげでいいですねぇ~
少し前のこと、そんな
「庭の音」
が気になって、他には何があるかと調べてみたら、こんなのを見つけました。
『水琴窟(すいきんくつ)』
日本庭園の装飾のひとつでご存知の方も多いのではないでしょうか?
そういえば私も京都か奈良のお寺で聞いたことがありましたねぇ
郡山にもあるのか?
と、さらに気になって調べてみたら、なんと郡山市に2か所みつけました。
一つは個人宅ですが、もう一つは
「逢瀬公園」
にあるとのことで、気になりついでに私行ってまいりました。
実は私、郡山市に住んでいながら
「逢瀬公園」
に行ったの初めてでした。
思っていたより、と~~っても広かった・・・
「水琴窟」
はその広い公園の一番奥~~
にありました・・・
さっそく手水鉢のひしゃくを使って水を流してみると、地中の瓶のきれいな反響音が聞こえました。
大きな音ではありませんでしたが、すぅーっと心にしみ入る癒しの音。
日本の侘び寂びを感じる音。
プレオ郡山店の展示場に和風造園のスペースが出来たときには、ぜひこの
「水琴窟」
を取り入れてみたいと思います。(・・・提案してみたいと・・・
)
それでは今回はこの辺で~
郡山店の渡引でした~
”
逢瀬公園の日本庭園。
様式:築山山水庭園
«
なつやすみの宿題・・・(-_-;)
カスケード
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
❁ご卒業おめでとうございます❁
もうすぐひな祭り
モミジさん
コロナ禍で思うこと・・・
地震・・・
2日あけて…
まだ落ち着きません・・・
雪よけにテラス設置
新たな戦いが始まった!
雪かき
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(18)
2020年4月(14)
2020年3月(13)
2020年2月(7)
2020年1月(5)
2019年12月(4)
2019年11月(4)
2019年10月(3)
2019年9月(6)
2019年8月(3)
2019年7月(4)
2019年6月(4)
2019年5月(12)
2019年4月(15)
2019年3月(22)
2021年春!ガーデン&エクステリア相談会
プレオ福島店、プレオ郡山店では、新春ガーデン&エクステリア無料相談会を毎週土、日、祝日開催しております。おうち時間をもっと快適に、安全に、心地よく過ごすためのご
[続きを読む]
おうち時間を楽しむ快適リフォームキャンペーン
プレオ福島店では、現在『おうち時間を楽しむ快適リフォームキャンペーン』を開催中です。エクステリア、リフォーム、エコキュートなど住まいのことならなんでもご相談くだ
[続きを読む]
安心できるLIXILのリフォームで快適な暮らしを応援します!!
ガーデンルーム、ウッドデッキ、カーポート、土間コンクリート工事など、お庭に関することを幅広く対応。外構、造園、エクステリアの計画を今から始めてみませんか。県内一
[続きを読む]
2021年2月24日
2021年新春!ガーデン&エクステリア相談会
2021年2月13日
おうち時間を楽しむ快適リフォーム
2021年1月30日
プレオ園芸店はフラワーモニターキャンペーンの対象店舗です
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー