何か分かります~?
『ポケモンGO!プラス』といって、これを付けて歩くと、自動でポケモンにボールを投げて捕まえてくれるアイテムだそうです。
そして、偕楽園と千波湖はポケモンの聖地だそうで、私を快く案内してくれたのは、半分は、
ポケモンGET!!
という目的もあったとのことでした~
午後3時前、千波湖にあるSL機関車周辺(ポケモンのジム)には、ポケモンの卵の孵化を待つ、スマホを手に持った人が急に集まりだしていました。
(20人くらいにはなったでしょうか?)
3時ちょうどに卵が孵化したということで、そこに集まった人たちが皆一斉に、スマホ上でポケモンにボールを投げる動作を始め、GET!した人からその場を去っていく。
そして、そのSL機関車の周りにはまた一人もいなくなる。という状況。
私はポケモンGO!をしていないので、そのちょっと不思議な?光景も 実に面白かったですね~
??
(やってる人には、よく分かる状況なんでしょうねぇ。)