毎年、花粉が飛び始める少し前から飲み始める『甜茶(てんちゃ)』
毎朝、水筒に入れて出勤しています。
そして、マスクと花粉用メガネ。
目のかゆかゆにメガネは有効なのですが、マスクと併用すると曇ってしまうのと、怪しい人になってしまう。というのが難点・・・

例年は、それとヨーグルトでなんとか乗り切っておりましたが・・・
今年はちょっと違います。
写真右側の2点。
水色のキャップの「アラミスト」という点鼻液。
同じ花粉症の妻が耳鼻科で処方されたもので、一度試しに使ってみたら、
(あら不思議?)
それまで止まらなかった連続クシャミと蛇口の壊れた水道のような鼻水が、朝一回の処方でほぼ大丈夫。(今のところ)
それと一番右側のものは「AXI」という日焼け止め乳液。
これまで「乳液」などというものには無縁の私ですが、美容師の妹が新商品のモニターになってほしいということで、私と妻が使っております。
こちらもかゆかゆお目めだったのが、かなり解消されています。(4月2日現在)
今年はマスクとメガネを使わずに、この2点でなんとか行けそうな・・・
そんな予感・・・
春は花粉を招いてきますが、毎年恒例の『春の招福』といえばこちらです
『2017年 春の招福 ふれあい市』