ウリン(ビリアン)のこと
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チーム郡山
>
渡引武徳
>ウリン(ビリアン)のこと
ウリン(ビリアン)のこと
こんにちわ!郡山店の渡引です
”
昨日今日の寒さはいったいなんでしょう・・・・
ここ最近のあたたかさに慣れてきていましたので、かなり身と心にこたえます
3月も下旬だというのに今朝のプレオ郡山店の池には
薄氷
が張っていました
(分かりますか・・・?)
外だけじゃなく事務所も
寒くて寒くて
、
私はもうダウン寸前
そんな寒の戻りの中、プレオ福島店で
『ウリン材(ビリアン材)』
の勉強をしてきました。
ウリン(ビリアン)は、クスノキ科の常緑広葉樹で、原産国はインドネシアやマレーシアの東南アジア。
インドネシア産がウリンで、マレーシア産がビリアンと同じ樹ですが、産地によって呼び名が変わります。
ウリンは別名『ボルネオアイアンウッド(鉄木)』とも呼ばれ、その耐久性、耐水性、対腐朽性において
世界最強の木材
といわれます。
原産地では、湾港施設や橋梁にも使われ、鉄並の強度を有し、50年~100年は保つといわれています。
エクステリアでは、ウッドデッキやパーゴラ、フェンスなどに使われ、高耐久のウリンは、ほぼメンテナンスフリーで天然木ならではの本物の深い味わいを楽しめます。
と、、、非常に簡潔にまとめますと以上のようなことを勉強させていただきました
(ブログにあげようと思うと、再度資料を見直しますので理解も深まり一石二鳥です~
)
◆◆デッキの作成◆◆
さらには参加したスタッフで、実際にウリン材を使用したウッドデッキの作成も行いました。
郡山店スタッフの器用な竹山くん。
さすがに慣れた感じでインパクトドライバーを使い、サクサクと組んでいきます。
今回は模擬ですのでとりあえずここまで。
実際には幕板を貼ったり、ステップやフェンスを設置して仕上がりとなります。
天然木ならではの風合いと共に、天然木ならでは節・干割れ・灰汁等々の注意点もございますので、
詳しくは~
プレオの営業スタッフまでお問合せ、ご確認をお願い致します~
以上、郡山店の渡引でした
””
~
«
ネタをもとめて…
平成最後の日・・・
»
チームプランナー&施工
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
も~~~ぅ今年も終わりだも~~ぅ。
いただきもの
よいお年を。
ちょっと早いですが、~今年もお世話になりましたぁ~
メリークリスマス!
時代はオンライン
最近気になっているもの
11月も終わりですね。
芝日記
予防接種
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
2020年5月(18)
2020年4月(14)
2020年3月(13)
2020年2月(7)
2020年1月(5)
2019年12月(4)
2019年11月(4)
2019年10月(3)
2019年9月(6)
2019年8月(3)
2019年7月(4)
2019年6月(4)
2019年5月(12)
2019年4月(15)
2019年3月(22)
2019年2月(18)
2019年1月(15)
安心できるLIXILのリフォームで快適な暮らしを応援します!!
ガーデンルーム、ウッドデッキ、カーポート、土間コンクリート工事など、お庭に関することを幅広く対応。外構、造園、エクステリアの計画を今から始めてみませんか。県内一
[続きを読む]
体験できる展示場へおでかけください!ガーデン&エクステリア相談会開催中
福島市プレオ福島店、郡山市プレオ郡山店では毎週土曜、日曜にガーデン&エクステリア相談会を開催しております。住まいとガーデン作りのアイディアがいっぱいの展示場へぜ
[続きを読む]
体験できる展示場へお出かけください!!
プレオ福島店エクステリア展示場には、約100点以上の施工例を実物展示中!住まいとガーデン作りのアイデアがいっぱいです!
[続きを読む]
2021年1月8日
新年のご挨拶
2020年12月25日
年末年始営業日のお知らせ
2020年12月20日
冬のうちにお庭の計画を!ガーデン&エクステリア相談会
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー