私、写真を趣味にしていまして。
このブログやSNSなどに写真を投稿する前にPC等で現像という画像処理を施すのですが、
その際に一番気になるのが”色合い”です。
これを調整するのはホントに難解であります。
現像を難解にする理由として以下の点が挙げられます。
①閲覧するディスプレイ
②環境光
③クオリア
①は閲覧する画面によって明度・コントラスト・彩度・色合い全く異なるので、
まずもって自分が編集するPC環境自体からして疑わしい。
②はその画面を見る部屋の明るさや色合いによって見え方が変わります。
昼間外で携帯の画面が見にくかったりのやつ。
もしくはPC内のソフト環境にも左右されたりもします。adobeRGBやsRGBの色再現の違い。
③はそもそも個々の人間が感じている感覚の質に違いがあるという事です。
同じ赤いボールを見ているのに感じている赤は違う可能性があるというやつ。