こんにちは熊さん、調子はいかが?
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チーム郡山
>
竹山翔平
>こんにちは熊さん、調子はいかが?
こんにちは熊さん、調子はいかが?
こんにちは!竹山です。
今日はお散歩話です。
郡山熱海町の石筵ふれあい牧場の裏手にある『銚子ヶ滝』に行ってきました。
高校生の時に行って以来でしたがお散歩気分の軽い気持ちで行ってみました。←後に間違いに気付く
道路沿いの駐車場から入口まで徒歩で15分程舗装路を上っていきます。
かるーく雪も舞っていましたが歩けば暖かいくらいの日和でした。
これが銚子ヶ滝への入り口
東屋があったり案内板もあり、これからの道中イージーな雰囲気です。
ここから2.5km程登った先に滝があります。40分くらいですかね。
しかし登り始めると前日に降り積もった雪で滑る。
そして雪で道がわかりにくい・・・
軽く不安を抱き始める私。
それでもリスの足跡を見つけて和んだりしながらズイズイ進んでいきます。
お!熊看板だっ!
などと楽しげに写真を撮る自分
!!?
今まで新しい雪の上を歩いてきたはずなのに突然足跡が増えました。
あぁ・・・
熊ですねぇこれは。
しかし滝まではあと300mほどです。進むも引くも同じだろうと(軽くやけになりながら)目的地へ。
だんだんと滝の音が近づいてきます。
そして最後に急斜面を降りて行かねばならないのですがこれが酷い。
もうほ
ぼ滑り台です。
落ち葉と雪でするっする滑ります。
画像で見るよりかなり勾配あります。
途中崩落して足場掛けてあるところもありますが、これがまた滑る。KYしなきゃ(苦笑)
そして到着。
まず能書きをどうぞ。
滝もすごいが、なんか木がすごい。
滝つぼの色もすごい
苔からつらら。
うつくしぃ
やっぱり木がすごい
コメントが適当なのは、熊がいるという焦りと意外ときつかった道中で全く余裕がなかったからです。
写真を撮るのもそこそこに、息が整った段階で足早に帰路につきました。
帰り道はクマ避けに熱唱していたためさらに息が上がりました。
近場でもやっぱり山には危険がいっぱいですね。
«
圧縮効果
夜の顔
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
ガジュマルの育て方
最近の施工事例をご紹介します
素敵なオルレア❤
赤べこコレクション
変わりゆく展示場
梅雨の時期だって快適にヽ(^o^)丿
グランドカバーがイイ感じ!
走り梅雨
きれいな花の後は赤い実が・・・
BBQ
2022年6月(13)
2022年5月(9)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
予算に応じたプランをご提案!プレオのエクステリア&ガーデン新提案
外構工事のご予算はいくらでお考えですか?プレオでは100万円プラン、150万円プラン、200万円プランなど、ご予算に合わせた工事プランをご提案しております。
[続きを読む]
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
2022年6月25日
ブログ、施工事例更新しました!!
2022年6月18日
6/18(土)~6月26(日)ブロック・レンガ・ピンコロなど販売中
2022年6月10日
プレオがおすすめするエクステリア&ガーデンの新提案
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー