4時間耐久

原付エンデューロ
こんにちは、竹山です。
先週お話しした通り、昨日はレースに参加してきました。
会場はモータースポーツ好きの方ならご存知かと思いますが、全日本選手権でも使われるモーターランドSUGO
このレースちょっと変わり種でして、90cc以下の市販車のみで行う4時間耐久レースです。
わかりやすく言いいますと、原付で四時間山の中を走り回ります!
原付の市販車ですから小さいしパワーもない、車体も身体も悲鳴を上げながらの四時間も全開走行です。
主催者側は『ドMの祭典』などと銘打つほど見た目のインパクトの割にハードなレースなのです。


竹山父
参加者はスクーターやらスーパーカブやらを
これでもか! といじくり回して参加してきます。
左は私の父ですが、乗っているのはカブです。
だれがどう見てもそうは見えないでしょう。
このレースに向け、日夜おじさん方が、
ああでもないこうでもないと試行錯誤している姿は
少年のようでとても微笑ましいです。笑
好きなことに打ち込める大人の姿は素敵です。
輝いてるぜ!親父!