濡れ化粧
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チーム郡山
>
竹山翔平
>濡れ化粧
濡れ化粧
どうも、竹山です。
お庭内でのインターロッキングの面積の割合は結構高い場合が多いです。
つまり、
その色合いはお庭の印象を大きく左右する
キーアイテムとなります。
しかし、それは色選びに失敗してしまうと
望んだイメージとだいぶ異なってしまうという事でもあります。
そこで今回は!
完成時の違和感としてあげられる事の多い、
水濡れ時
の色味の変化
について紹介したいと思います。
↓ 画像上半分が乾燥時、下半分が濡れた時の状態です。
まずは、
色味は薄目ですがグラデーションが有り天然石の石畳の様な風合いの
ロシェ・ナチュラル シリーズ
シルバー・・・一番印象の変化が少ない
ベージュ・・・グラデーションがはっきりと浮かび風合いが増す
オークル・・・変化は大きいが、色味が強まりはっきりとした印象
リヨン・・・一番変化が大きかった、濡れ時の印象はぐっと引き締まる
ジョーヌ・・・変化後も色味が残り柔らかさを残している
ボルドー・・・より印象深い風合いに
続いて
高級感のある色調で透水性もある
オールラウンドペイブ・スルー
TG1・・・ほとんど変化しない
TG2・・・やや変化有り
TG3・・・変化は少ないが、よりシャープな印象に
TB1・・・硬さは増すがすっきりとした印象
TB2・・・暖かさはそのままに色味も濃く
TB3・・・かなり変化有り、より落ち着いた雰囲気に
TR1・・・暖色は変化が強く出がちだが、少なく収まっている
TR2・・・変化は強めだが、色味はぐっと際立つ
TR3・・・暗くなりがちな中、温かみが増すのは珍しい
とりあえず今回は以上!
どうでしたでしょうか?全部主観で評価いたしましたが、結構変化を見て取れたかと思います。
少しでもお庭作りの参考になれば幸いです。
«
安全を探して
ウインドチル
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
ガジュマルの育て方
最近の施工事例をご紹介します
素敵なオルレア❤
赤べこコレクション
変わりゆく展示場
梅雨の時期だって快適にヽ(^o^)丿
グランドカバーがイイ感じ!
走り梅雨
きれいな花の後は赤い実が・・・
BBQ
2022年6月(13)
2022年5月(9)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
予算に応じたプランをご提案!プレオのエクステリア&ガーデン新提案
外構工事のご予算はいくらでお考えですか?プレオでは100万円プラン、150万円プラン、200万円プランなど、ご予算に合わせた工事プランをご提案しております。
[続きを読む]
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
2022年6月25日
ブログ、施工事例更新しました!!
2022年6月18日
6/18(土)~6月26(日)ブロック・レンガ・ピンコロなど販売中
2022年6月10日
プレオがおすすめするエクステリア&ガーデンの新提案
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー