こんにちは郡山店の瀬谷です
さっむ…ついこの間まで暑かったですよね!?
なのに一気に寒い…
タイトルは「こうがんきたる」と読みます。
冬の渡り鳥が飛来してくる頃、という意味ですね!
ここ1、2週間で一気に寒くなった気がする…
そういえば去年もこのタイトルでブログを書いた記憶があります、早いもので一年…
一年前よりも成長できているといいのですが、そんなこともないような…去年の今頃は2級造園施工管理技士のお勉強でもしていた頃かな…実務経験が足りないので学科だけですが

さて、相変わらずネタがないのはいつものことで、今回も特にネタはありません!(笑)
最近はくろぼが(やはりモルモットネタ)いまいち体調が優れず、足繫く病院に通わせています
いつも疲れている先生ですが(失礼)、先日は特に疲れていた…それなのに急遽手術までしてくださってありがたい限りです…くろぼは先生の手術ありきで生きているので…
それにくろぼには毎日「長生きするんだよ、200年生きるんだよ」って声をかけているので、先生にも200年生きて頂かないと困るんですよね…
IMG_51951-e1696833052756
これは麻酔の影響でまだ意識がぼんやりのくろぼです
先生には「完全に眠気が覚めるまではゆっくり揺らさないように帰ってください」と言われ、安全運転に努めました…くろぼも郡山から福島に通院してるのは疲れるでしょうに…人間でも疲れるか…
その日はやはり疲れていたようで、なんとなくぼんやりしているようでした。
早く元気になっておくれ…

あ、そういえば!!!!
先日に引き続き、ふるさと納税が届きました!!
今回は山形県寒河江市のメロン!!私メロンめっちゃ好き!!
お母さんのお腹の中にいた頃からメロン好きです(笑)
お母さんは私を妊娠中、突然無性にメロンが食べたくなり…お母さんのことになると周りがてんで見えなくなるお父さんは、店員さんまで巻き込みそれはそれは真剣にメロンを選んだと…(高いメロンだったけどお母さんが食べるなら、とお金も惜しまず)
その努力の甲斐があり、お母さんは美味しい、美味しいとメロンを食べたようですが…なんと一晩でなくなってしまった!(笑)
それでもまだメロンが食べたいお母さん、お父さんにメロンが食べたいと再びお願いしたようです。
ですが流石に出費が痛いお父さん、安いメロンを買っていったようで…前の日に食べたメロンで舌が肥えたお母さんはそのメロンを食べるなり「美味しくないからもういらない」と一蹴したそう…
そんなことがあり、私、お母さんのお腹の中にいた頃からメロンが好きです(笑)
そして少しでも口に合わないといらない、と一蹴するところ、確実にお母さんに似てしまいましたね…

前置きが長くなりました、メロンですーーー!!
IMG_51851-e1696832983738
2玉!!!
切った時にメロンの良い香りがして、思わずお母さんと「良い匂い!」と顔を見合わせました(笑)
お姉ちゃんはあまり果物が好きではないので半玉をお父さんとお母さんとお兄ちゃんと私としろぼで分けました!
今日また半玉食べるんですーー(お母さんが食べちゃったかな…)

それでもあと1玉残ってる、好きな物がお家にあるっていうのは精神衛生上大変よろしいですね!
やっぱり日々の中で何か楽しみがあるのって大事なことだと思います。
仕事のモチベーションに繋がることもありますし…まぁ今日の私のモチベーションはメロンで保たれていますが…(笑)
先日、先輩のふるさと納税のシャインマスカットがいつの間にか私のお弁当にねじ込まれていたので、物々交換でカットメロンにして持ってこようかと思ってます
お口に合うといいのですが…

それはそうと、本当にめっきり寒くなりました!
皆様体調にはお気をつけくださいね!
ではまた