大雨時行

こんにちは郡山店の瀬谷です
毎日あっついですね~~~………昨日は梁川で40℃超えたんですものね…生命の危機…
タイトルは「たいうときどきふる」と読みます。
夏らしく入道雲がもくもくとしていますが、夕立やにわか雨のその威力たるや………
先日、とても強いにわか雨が降りました。
丁度事務所にいたときなのですが風は強いわ雨も強いわでびっくり
富久山と八山田に警報が出ていたようですが、お客様とのお約束もありましたので事務所から出たものの…
所々、タイヤが2/3埋まるくらいに冠水していて愛車には無理をさせてしまいました
日頃から無理させてばかりなので寿命が尽きるのが早いかもしれない…ローン終わるまでは乗らねば…
そしてお客様宅に伺ったらびっくり!!!!すっごい快晴!!!!
ついつい「こちらは雨降らなかったんですね…」と言ってしまった…
雨も風も強くてあらゆるものが道路では飛ばされていたので、お家の玄関先で育てている大葉が心配になりお母さんにLINEしてみたらカラッカラに干からびている大葉の写真が送られてきました
どうやらお家の方も快晴だったようで
この時期はゲリラ豪雨や夕立が頻繁にあるので気を付けねば


それはそうとめっちゃお話は変わるのですが、先日福島のわらじまつりに行きました
でも目的は1つです、そう、屋台のご飯!!!!!!!
お花見の時もですが…(笑)
流石に暑くていつもなら手を出さないかき氷に手を出してしまった!!
IMG_49261-e1691289922672
ラムネ味です~~~~
ラムネ好きなんですよ~~~
昔ファミマで売ってたラムネ味だかソーダ味だかのシャーベットを彷彿とさせる味でした、めっちゃ好きでそれだけの為にファミマ通ってた記憶…
大人になった今でも、もしシャーベット復刻したら絶対それ目的でファミマ通うと思います、そのくらい好きだった…
たこ焼きとか唐揚げとか食べたんですが写真はかき氷しかありません(笑)
後は思い出したかのように撮ったわらじおどり!!
IMG_49271-e1691289892265
郡山で言ううねめ踊りに似たものを感じ取りました!!
ローカルな音頭ってありますよね、初めて福島の音頭を聞いた…
ずっと郡山から出たこと無いので「皆さん見てねで混ざんねがい♪」のおなじみうねめ音頭しか知らないのですが(笑)
浴衣着たりしたかったけどもうそういう歳じゃないかなぁと思ったり…でも同級生のインスタ見ると結構浴衣着てお祭り行ってる子多いからまだイケるのか…???色とか柄によるか…??うぅん…
幸いお盆休みは少し長めですし夏らしいこともう少ししたいですねぇ、花火とか!!!
花火も結構高いですよね…子供の頃はよくお父さんに買ってもらった気がします…とは言いつつ未だにお父さんと玄関先で花火やったりするんですが…(笑)
お父さんのタバコタイムを狙わないと火がないので

私の小さい頃の夏休みイベントと言えば、ばあちゃんちのジャガイモ掘り、粟島に遊びに行く、お墓参り、お祭りや花火大会に連れてってもらう、なのですが未だに変わらないので今日はお父さんとお兄ちゃんはばあちゃんちにジャガイモ掘りに行ってます(職人親子の貴重な日曜日…)
でも美味しいじゃがバターと味噌の煮っ転がしの為に頑張ってきてほしい、私はその恩恵を最大限に受けるだけ!!
お芋楽しみ…

皆さんはこの夏どのように過ごされる予定ですか?
くれぐれも熱中症にはお気を付けください!!

ではまた