こんにちは郡山店の瀬谷です
今日はあっついですねぇ…

タイトルは「はんげしょうず」と読みます。
半夏(ハンゲ)はカラスビシャクともいい、夏の半ばに花が咲くことからこの名前が付いたとか…
地域によってはタコやお団子を食べる風習があるようですね!
近くのスーパーには一週間前くらいからタココーナーができてました…
天から毒が降ってくるという謂れもありますね、そのあたりは去年ブログで触れたような…??

それはそうと、先週ブログで言っていたのですが、アジサイを見に行きました!
アジサイって確か土壌の影響で色が変わるんですよね?
酸性の土壌だと青、アルカリ性の土壌だとピンクや赤、中性で紫ですね
何色のアジサイにしたいかで肥料を分けてみるのも良いですね、お家にアジサイはないのですが…
西洋アジサイの白いアナベルは土壌の影響を受けないので白いままです!
展示場にアジサイあるので実験してみればよかった…勝手にやると怒られるかな…
少し写真撮ってきたのでおすそ分けを~~~
IMG_E48001-e1688279026498
IMG_E48011-e1688279182155
IMG_E47961-e1688279159893
IMG_E47921-e1688279213185
やっぱり青が多いですね!酸性雨の影響で日本に咲いているアジサイは青になりやすいみたいですね…
しかしながらどの色も負けず劣らず綺麗です
ジュピアランドひらたが綺麗だと耳にしたので今度はそこに行こうかな…道の駅にはハバネロソフトがあるんでしたっけ??
辛い物まじでぜんっぜん食べられないので買わないですが…

そういえば今日は甥がお食い初めのようですねぇ…生後100日は6月28日だったのかな…?あまり覚えていない…
甥は毎日のびのびと誰かと遊んで過ごしています、お兄ちゃんがあやしたり遊んでいることが多いですね
このままじゃお兄ちゃんをお父さんだと思ってしまうかもしれない…
私は相変わらず数分遊ぶ程度です(笑)
元気に育ってほしいですね

今回も何も宣伝しなかったな…先輩が色々宣伝してくださいましたし…
次回何か宣伝しますね!!!!

ではまた