こんにちは郡山店の瀬谷です
最近暑い日続きましたね…毎日アイスが美味しい…
タイトルは「なつかれくさかるる」と読みます。
ウツボグサが枯れていく頃です。これから夏の花たちが咲いていくのに逆らうように枯れていくウツボグサの珍しさからの由来のようです。
そしていよいよ蛍が出てくる時期になりました!今年はどこかに見に行こうかなぁとか思うのですが…
おすすめスポットあれば教えてくださいね!

さて、毎回のことでアレなのですが、今回もネタがないです!
最近どこにもおでかけしていませんし…あ、でも行きたいところはあります!
アジサイを見に行きたくて、この辺だと緑水苑かなぁ?
あんまり近くでも新鮮味ないよなぁと思うのですが、あとはアジサイの名所は二本松しか知らない…
そういえばお客様が須賀川にあじさいスポットがあるっておっしゃってました!
あとで調べてみますかね!!
お花に限らずなのですが、ゆっくり景色とか見たい気分です
美味しいご飯も食べたい

美味しいご飯と言えば、先日お父さんがアジ釣りに出かけました!(私の現場のコンクリート打設もあったのにそっちのけで釣りに行かれた!!!)

IMG_E47551-e1687665744610
船釣りなので大きめのアジ!!!

捌いて骨取ってアジフライとお刺身に変わりました(笑)
ふたくちサイズくらいに切り分けてアジフライにしてくれるので食べやすいです
私でふたくちってことは皆さんはみくちくらい…?
私一口おっきいんですよねぇ…

それはそうと、甥が最近感情豊かになってきました!
まぁやっぱり私はあんまり関わらないのですが…
甥は私がお化粧している時はニコニコして何か発声してくれるのですが、ノーメイクだと眉間にしわを寄せます…
悲しい…
ちなみにお母さんのこともあまり得意ではない様子
私は100%お母さん似の顔なので、多分お母さんも私も苦手な顔の分類なのかもしれません…(笑)
傍から見る限り、随分な愛情を注がれて育っているように見えます。
お父さんやお兄ちゃんはデレデレで、「可愛いねぇ、可愛いねぇ…!」って(笑)
私自身はどんなふうに育ってきたのだろうと最近は考えたりします。
幼いころの記憶といえば…子守歌を歌うお母さんの背中とおんぶ紐、ニコニコして私の手をもちゃもちゃいじくるお兄ちゃん、同じくニコニコしてベビーカーを押してくれるお姉ちゃん…
…お父さんは…何もないな…私のミルク代でも稼いでたか…
でも周りの人からするとお父さんの私の溺愛ぶりもなかなかの様で、「お父さんめっちゃ娘のこと好きだよねぇ(笑)」って言われます
…沢山の愛情を注がれて育った分、私もいつか子供ができたら同じようにたくさんの愛情を注いで育てたいものです。
皆には箱入りって言われますが
田舎の出自の両親の元に生まれたのだから箱入りなわけないんですがね…と言いたいところですが、確かにちょっと大切にされすぎて育ったかもしれません(笑)
その分、どこに出ても恥ずかしくないように育てられたんだと、都合よく私は解釈しています、実際どうかはさておき(笑)

さて、オチがなくなりそうなのでこのあたりで…
ではまた