みなさんこんにちは、まさです。
今日は春光園の社員旅行のエピソードを3選、ご紹介します。
アサッテノワダイ

① 駒ヶ根
ロープウェイまで行く道のりがスゴイ!
もう細い道をバスでグイグイ進んでいき、
落ちたら死ぬと感じた瞬間だった。
こちらは上にあった神社なので、お参りしま
した・・・。帰りも無事に着きますようにと。
ロープウェイまで行く道のりがスゴイ!
もう細い道をバスでグイグイ進んでいき、
落ちたら死ぬと感じた瞬間だった。
こちらは上にあった神社なので、お参りしま
した・・・。帰りも無事に着きますようにと。

② 松本城
国宝です!
松本城の中に入りましたが、とにかく階段
がきついし、往来の階段は狭いしと、息が
あがってしまうほど。
お城の中には英語が話せるガイドさんが沢
山いてびっくり。外国人観光客に一生懸命
説明してましたが、ドイツ人でした。
ダンケシェ!
国宝です!
松本城の中に入りましたが、とにかく階段
がきついし、往来の階段は狭いしと、息が
あがってしまうほど。
お城の中には英語が話せるガイドさんが沢
山いてびっくり。外国人観光客に一生懸命
説明してましたが、ドイツ人でした。
ダンケシェ!

③ 石井味噌
さて最後は石井味噌。
いろいろお話してくださいましたが、残った
記憶は、赤みそは抗酸化作用があって、健
康的でおいしいとのこてで、お土産に一個
買いました。ここでとった昼食はとても美味
しかったのですが、何回たべても野沢菜の
おやきはちょっと苦手です。
さて最後は石井味噌。
いろいろお話してくださいましたが、残った
記憶は、赤みそは抗酸化作用があって、健
康的でおいしいとのこてで、お土産に一個
買いました。ここでとった昼食はとても美味
しかったのですが、何回たべても野沢菜の
おやきはちょっと苦手です。
長野県の話題は見つかりましたか?
まだ見つかってないという方は、
五ノ井所長と斉藤彩香ちゃんのブログも見た方がいいですね。
それでは。
じゃんけーーーーーーーん!
ポイ
まだ見つかってないという方は、
五ノ井所長と斉藤彩香ちゃんのブログも見た方がいいですね。
それでは。
じゃんけーーーーーーーん!
ポイ
