テーマは赤!!

冬は鍋~!!
こんにちは。郡山店の斎藤です。

先日、お世話になっている先輩様にお鍋をご馳走して頂きました
寒い日には鍋!!
私は特に辛~い火鍋がお気に入りです

←この真っ赤ながいいですよね
話は変わりますが、皆さまは大河ドラマ真田丸見ていますか?
次回はいよいよ最終回!
実は私、大河ドラマを見るのが初めてでして・・・今回初めて全部見ることできそうです(笑)
さすがは三谷ワールド!!おもしろい( *´艸`)

・・・ということで、最終回を前に訪れたのはこちら↓↓
真田丸展
上州沼田真田丸展
以前にも触れましたが、よく城を観に行くんです
上田城は既に行ってしまったので沼田へ行ってみました


大河ドラマで実際に使われた小道具などを見ることができるのですが、どれも撮影NG

しかし、大河ドラマで使われた左官職人・挾土秀平さんの壁面の作品は写真撮影OKでした
外構工事では門柱を左官仕上げにすることが多いので興味深かったです( ..)φ

左から2番目のピンク色の壁には、キプロスの天然土で緑色の帯を表現
左から4番目の白色の壁には、クレタ産のラピスラズリを使用しているとのこと
要所要所で土へのこだわりを感じさせますね~

竹と赤土の壁
砦と夏をイメージした壁



桜色の壁
ドラマに登場する女性陣をイメージした壁


黒壁に銀河
夜空をイメージした壁


白い壁
冬をイメージした壁


歴史が私をどう評価するか、お手並み拝見としよう
真田丸


では恒例の、真田丸からの~赤!!

上の写真にもある通り真田幸村といえば、真っ赤な『赤備え』が有名です
『赤備え』とは、甲冑や旗指物などの武具を赤や朱を主体とした色彩で整えた編成を指します

『赤』は戦場で目立つので、武勇に秀でた武将が率いた精鋭部隊であることが多いんですって

外構工事で『赤』といえば・・・やっぱり赤いポストがすぐ浮かびます
ポストは赤!!という方、少なからずいらっしゃいますよね!?

今回、プレオ郡山店のスタッフにおすすめの赤いポストについて聞いてきました~(赤限定にしたので皆さん困ってましたが

では、おのおのぬかりなく↓↓
FUN
ONLY ONE CLUB ファン

MID-CENTURY

ONLY ONE CLUB ミッドセンチュリー
Feel
ONLY ONE CLUB フイール
ドーム型シングルユニット3090
セキスイデザインワークス
ザ・レターボックスマン
ボビ
セキスイデザインワークス
ボビシリーズ

赤いポストがあれば、門まわりが華やかに、そして何より目立ちます
白やベージュ系の明るい色合いならアクセントカラーとしてより印象的に、
黒やグレー系の暗めの色合いならさらにモダンな感じになるでしょう!!
これから新築される方、ポストが古くなって取替えを検討されている方、参考にしてみて下さい(^◇^)

いざ、出陣!!
いよいよ次回は年内最後!!
また来週じゃ~(^_^)/