はじめよう、菜園生活。
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チーム郡山
>
斎藤彩香
>はじめよう、菜園生活。
はじめよう、菜園生活。
こんにちは。プレオ郡山店の斎藤彩香です。
台風一過で暑さが戻ってきましたね
今年は暑さが続いている為、野菜の生長が著しいです・・・
去年は雨が多くあまり育たず・・・
自然にあわせるって難しい
こちらが斎藤家の野菜たち
他にもまだまだたくさんあるのですが、どこに何を育てているのか全く把握しておりません(笑)
いつの間にか収穫され育てていてことを知るという・・・
今年はトマトができずぎてほぼトマトで生きています
ちなみにトマトは雨に当たると実割れや病気になりやすいので屋根をつけたほうがいいです(-ω-)/
野菜撮影中にクロアゲハとオオシオカラトンボに出会いましたが惜しくも撮り逃がしました・・・
虫をうまく撮影する技術を身に付けたい・・・
この夏の課題にしたいです
はじめよう、菜園生活。
・・・ということで今回の話題は
「家庭菜園」
について
お庭に家庭菜園スペースをつくられる方は結構いらっしゃいます。
野菜をつくりたいけど場所がない・・・
そんな方におすすめしたいのが
「VegTrug(ベジトラグ)」
です
畑がなくても菜園ができる
「ベジトラグ」
ベランダやテラスのような狭小地や、
コンクリートやウッドデッキなどのドライエリアに置いて野菜づくりができます。
地面の畑では、作業のたびに座ったり立ったりを繰り返すので、身体への負担がかかります。
べジトラグはプランターの縁が地上から80cmなのでイスに座ったままでも作業ができます。
また、独自のV字形状のレイズヘッドだから
・通気性・排水性がよい
・輻射熱を受けにくい
・害虫が集まりにくい
・日当たりがよく、状態がよくわかる
など、植物にとってよい栽培環境で育てられます
さらに、深い部分と浅い部分で根張りが違う植物を同時に植えられるのも魅力。
深い部分にはダイコンやニンジンなどの根菜を、浅い部分には水菜やレタスなどの葉ものを植えれば限られたスペースを有効に使えます!!
使わないときは折りたたんで収納できるフェルト素材の
「ベジトラグ ポピー」
もあります
ベジトラグはインターネットで購入可能です
さっそく家庭菜園はじめちゃいましょー
明日は
「山の日」
ということで山に行ってきます
それではお盆明けに(=゚ω゚)ノ
«
夏らしい
思い出の山へ
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
近況
三協アルミ 2022ミニ新商品発表会
グリーンなデイ!
今が見頃!!モッコウバラ!!
川魚は塩焼きが美味しいですよね
今年も母の日無事終わりました!
最近の事
蜂
ふか~く深呼吸
大量入荷です♪
2022年5月(9)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
2020年6月(12)
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
リクシル『春のガーデンルームキャンペーン』
リクシルのガーデンルーム「暖蘭物語」、「ジーマ」、「ココマ」、「ガーデンルームGF」いずれかの商品ご成約でオプション10万円分(内部日除け、収納網戸、可動竿掛け
[続きを読む]
2022年5月15日
ブログ更新しました!!
2022年5月14日
5/31まで家計応援キャンペーン開催中!!
2022年5月9日
プレオ園芸店 臨時休業のお知らせ
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー