ナギとサザンカ
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チーム郡山
>
斎藤彩香
>ナギとサザンカ
ナギとサザンカ
こんにちは。郡山店の斎藤彩香です。
火曜日より
星さんのブログ
がスタートし、チーム郡山のブログはなんと
『毎日更新』
となりました!!
今後とも『
チーム郡山
』のブログをよろしくお願いしますm(_ _)m
さて先日、母が和歌山県の
熊野速玉大社
に行ってきたそうです↓↓
境内にある推定樹齢1000年のナギの木は高さ約20mで、国内最大の大きさとのこと( ..)φ
ナギの木とは・・・
マキ科ナギ属の常緑高木で、比較的温暖な場所に自生する樹木
生育は関東南部が北限だそうなので東北ではあまりなじみのない木かもしれません
ナギは針葉樹ですが、広葉樹のような幅の広い葉が特徴
葉脈が縦方向のみにあるため、横方向には裂けにくいことから、「縁が切れない」として、開運や縁結びのお守りとして使われているそうです
お金の縁が切れない→お金が貯まる
・・・という意味合いもあるようです
←こちらは母からもらったナギの葉
お金貯まるといいなあ(*´з`)
では恒例の、常緑樹からの~生垣!
先程、常緑樹「
ナギ
」についてお伝えしました
目隠しや生垣など、
お庭づくりにも常緑樹はよく利用されます
冬の時期は落葉樹がきれいさっぱり葉がなくなってしまうので、常緑樹はお庭の緑を保つ貴重な存在ですね
そこで今回ご紹介するのが、
『
サザンカ
』
!!
秋から冬にかけて花を咲かせるサザンカ
大きな花はとても存在感があります
←私のおすすめは生垣
道路際に植えられているサザンカはこの時期目を引きます
(サザンカについて詳しくは
こちら
)
存在感のあるピンク
清潔感のある白
もちろん立木にしても
OK!!(*’-‘)b
ちなみに
プレオ郡山店展示場
にはサザンカが植えられていますので、一度見に来てみて下さい(^_^)/
最後に郡山市民の皆さまへ朗報です
郡山市にお住まいの方で、戸建住宅を新築または購入された方を対象に、記念樹として、樹木の苗木を1本プレゼントするという
『
記念樹交付
』
この苗木の中に
サザンカ
が含まれています
また対象となる条件がありますが、
『
生垣づくり助成制度
』
を利用すれば助成金を得ることも可能です!!
・郡山市 記念樹交付について詳しくは
こちら
・郡山市 生垣づくり助成制度について詳しくは
こちら
では今回はこの辺で、
また来週(=゚ω゚)ノ
«
イルミネーションとLED
テーマは赤!!
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
ガジュマルの育て方
最近の施工事例をご紹介します
素敵なオルレア❤
赤べこコレクション
変わりゆく展示場
梅雨の時期だって快適にヽ(^o^)丿
グランドカバーがイイ感じ!
走り梅雨
きれいな花の後は赤い実が・・・
BBQ
2022年6月(13)
2022年5月(9)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
予算に応じたプランをご提案!プレオのエクステリア&ガーデン新提案
外構工事のご予算はいくらでお考えですか?プレオでは100万円プラン、150万円プラン、200万円プランなど、ご予算に合わせた工事プランをご提案しております。
[続きを読む]
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
2022年6月25日
ブログ、施工事例更新しました!!
2022年6月18日
6/18(土)~6月26(日)ブロック・レンガ・ピンコロなど販売中
2022年6月10日
プレオがおすすめするエクステリア&ガーデンの新提案
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー