毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛

こんにちは。プレオ郡山店の斎藤彩香です。

今日はいいお天気そして、暑いですね~
私は早くも夏バテ気味でして、普段からあまりない食欲がさらになくなっております
この間、唐揚げ定食を食べたのですが唐揚げ1つでギブアップしてしまい、
友人たちにドン引きされてしまいました(笑)

崩れやすい季節ですので、皆さまも体調管理には十分お気をつけくださいm(_ _)m

さて、今回はちょっと足を延ばして東京へ行ってきました
東京駅
東京駅赤レンガ駅舎
見事ですね~
そんな素晴らしい造りの東京駅を後に向かったのが
毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛
サンシャイン水族館特別展
「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」

なんだかおもしろそうということで突入
結構混んでいました(*'▽')

各生物に毒レベルがあり
毒レベル1 微弱毒
毒レベル2 弱毒
毒レベル3 毒
毒レベル4 強毒
毒レベル5 猛毒  と表記されています

あっ変な生き物が出てきますので
苦手な方はここから先はご遠慮くださいm(_ _)m

では、展示されていた生き物を少しだけご紹介
ポルカドットスティングレイ
ポルカドットスティングレイ
毒レベル4
症状:痛み、腫れ、めまい、呼吸困難、痙攣
水玉模様がかわいい
ファイヤーサラマンダー
ファイヤーサラマンダー
毒レベル4
症状:痙攣、呼吸困難
ビビットな黄色がきれい
ミツユビハコガメ
ミツユビハコガメ
毒レベル不明
陸ガメの中で唯一毒をもつ種類で、毒キノコを食べることで毒を体内に蓄積する模様
不明が一番怖い(笑)

シマスカンク
シマスカンク
毒レベル4
症状:悪臭、麻痺、一時的に失明
寝てる姿がかわいい
スカンクの刺激臭体験
スカンクのニオイ体験
はじめはニオイが分からなかったので3人で計3回ボタンを押したところ・・・・
悪臭でした


そして最後にいたのが人の死亡事例がある猛毒生物たち
ドクウツボ
ドクウツボ
毒レベル5
症状:吐き気、めまい、下痢、不整脈、血圧低下
アカエイ
アカエイ
毒レベル5
症状:痛み、腫れ、血が止まらない、嘔吐、痙攣、呼吸困難
コモンフグ
コモンフグ
毒レベル5
症状:麻痺、呼吸困難、知覚・言語障害、不整脈、体温低下

個人的に気になるのは「血が止まらない」「知覚・言語障害」でしょうか??
背後の赤いディスプレイがより恐ろしく見えますね(笑)
その他にもエラブウミヘビの燻製に触れるコーナーもありました


この毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛(もうどく展2)」
期間延長で9/3(日)までやっているそうなので興味のある方はぜひ行ってみてください(^_-)-☆

毒がある生き物からの~~毒がある植物!!

ここまで毒のある生き物を紹介しましたが、毒のある植物も意外と多いんです!!
なので、ちょうど今、花が咲いている3種について説明します
ツツジ
ツツジ
症状:頭痛、嘔吐、下痢
少量なら中毒を起こさないが、重篤になると生命の危険がある

アヤメ
アヤメ
症状:下痢、嘔吐
根茎に有毒成分が多く含まれる
アジサイ
アジサイ
症状:吐き気、めまい、顔面紅潮
葉に有毒成分がある

これらは毒がある部位を食べなければ問題ありません!!
よくお庭にある植物たちですので、少し注意が必要かもしれません

・・・・・食べちゃだめですよ!!!・・・・・


うさぎさん
では最後に、変な生き物が続いたので
うちのうさぎさんで終わりたいと思います

昔はよく噛まれ「血が止まらない」なんてこともありましたが、今はおとなしいうさぎさん

それではまた来週(=゚ω゚)ノ