ここは・・・どこ!?
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チーム郡山
>
斎藤彩香
> ここは・・・どこ!?
ここは・・・どこ!?
こんにちは。郡山店の斎藤彩香です。
気づけば2月も終わりですね
年々月日が経つのがはやく感じます・・・歳とったなぁ(*_*;
こうしてはいられないぞ!ということで行ってきました
さて、ここはどこでしょう!?
正解は・・・
龍王峡
です!!
今から2,200万年もの昔、海底火山の活動によって噴出した火山岩が鬼怒川の流れによって侵食され、
現在のような景観になったといわれるのだとか( ..)φ
滝の音に癒されながら寒さも忘れて散策していました
それにしても誰もいない!!
本来なら夏
や秋
の紅葉の時期に来るのがいいんでしょうね
雪がかぶって分かりにくいですが、白い流紋岩が多くみられます
龍王峡では流紋岩のほかに青っぽい緑色凝灰岩や
紫がかった安山岩も見ることができるそうです
火山灰が堆積してできた堆積岩(砂岩や石灰岩など)は外構工事では人気アイテムのひとつ
色も多様で組み合わせやすいのが魅力です
ちなみに龍王峡にはこんな階段を下りて行きました
山道の階段は幅や段差が不均一だったり素材がバラバラだったりと歩きにくいものが多いですよね(´Д`)
これはこれで楽しいのですが・・・
せめてお家の階段は上がりやすいものをつくりたい!!
今回のテーマは階段です
そんなわけで今回は階段について少しお話します
敷地境界から住宅までの高低差が大きい場合、階段が必要になります
階段の幅はどれくらいにするか
1段あたりの段差はどれくらいか
蹴上・踏面の差材はどのようなものにするか
などなど
を検討しなければなりません
またスロープや手すりを合わせて取り付けたいという方も多いです
機能的で素敵な階段をつくりませんか??
そのほか既存の階段の作り替え工事も行っております
階段の段差がきつい
表面がはがれてきた
すべりにくい素材にしたい
などがありましたらお気軽にお問い合わせくださいm(_ _)m
では今回はこのへんで
また来週(=゚ω゚)ノ
«
仙台にやってきた
タカショー新商品&デザイン勉強会
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
梅雨晴れ
久しぶりに参歌してきました♫
ガジュマルの育て方
最近の施工事例をご紹介します
素敵なオルレア❤
赤べこコレクション
変わりゆく展示場
梅雨の時期だって快適にヽ(^o^)丿
グランドカバーがイイ感じ!
走り梅雨
2022年6月(15)
2022年5月(9)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
2020年7月(11)
予算に応じたプランをご提案!プレオのエクステリア&ガーデン新提案
外構工事のご予算はいくらでお考えですか?プレオでは100万円プラン、150万円プラン、200万円プランなど、ご予算に合わせた工事プランをご提案しております。
[続きを読む]
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
2022年6月26日
ブログ、施工事例更新しました!!
2022年6月18日
6/18(土)~6月26(日)ブロック・レンガ・ピンコロなど販売中
2022年6月10日
プレオがおすすめするエクステリア&ガーデンの新提案
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー