こんにちは。プレオ郡山店の斎藤彩香です。

本日はあいにくの雨
雨の日は外出が億劫になりますよね・・・
でも外出先で雨が降ってきたら行くしかない(笑)


ということで今回は雨の日に訪れたとあるお寺の庭をご紹介

庭園

錦鯉のいる池が印象的なお庭。
私の実家の池にも鯉がいるのでついつい足を止めて見入ってしまいます

庭園

雨で揺れる水面に映える赤
あぁ・・・美しい

庭園

鯉に気をとられていましたが、よく見ると立派な苔が!!
久々にこんな立派な苔をみました

庭園

庭園

雨に濡れた庭は普段とは違った表情をみせてくれます。
これはこれで素敵


ふらっと立ち寄った場所でしたが、素敵な庭に出会うことができました
和風のお庭の勉強になりました(^_^)v


苔からの~苔!!


最近ブームになっている「苔」
苔玉やテラリウムなど使い方は様々。
ペットショップのお魚コーナーでも苔を販売していたり・・・

しかし、ヒートアイランド現象や猛暑によって苔庭が衰退の危機にあるようです。
苔は高温に弱く、湿度を好みます。
また、ある程度の日差しが必要なのと蒸れないように風通しをよくしなければなりません。
そう、管理が必要なのです!!
(私も以前苔を育てていたのですが飼っているウサギさんにボロボロにされてしまいました


そこで紹介するのは「管理のいらない苔」
タカショーの「人工苔」です!!!
苔マット
スギゴケ

手入れのいらない「人工苔」

苔だけでなくユーカリやアイビーなどもありますので和風のお庭に限らず使えます。
室内の壁面装飾もできちゃいます


詳しくはプレオ郡山店まで



最後に、余談ですが前回の横浜旅行では1日で16kmも歩きました(笑)
福島では車移動ばかりなのでいい運動になりました

プレオ郡山店のOさんに言いたい・・・
ゲームもいいですがたまには運動してみては!?


それではまた次回(=゚ω゚)ノ