こんにちは。プレオ郡山店の斎藤彩香です。

1月も既に3分の2が過ぎようとしていますね・・・
冬になるとカーポートやサンルームなどのエクステリア製品の需要が高まりますが、
庭づくりに目が向く方は少ないはず・・・


だって、寒いんだもの(*´з`)


プレオ郡山店
プレオ郡山店の花々も雪の下

庭木も落葉してしまっているし
緑や花が少なくなる冬シーズン

でも、冬でもガーデニングを楽しみたい!!
というあなたにおすすめするもの


それは・・・


鉢植え!!!

冬は鉢花の季節なのです!!
(・・・とガーデニング雑誌に書いてありました

クリスマスローズ、シクラメン、シンビジウムなど冬でも寒さに負けず花をさ咲かせてくれるものもたくさんあります

その中で私の最近のお気に入りはこちら
原種シクラメン
シクラメン~

シクラメンの中でも「原種シクラメン」と呼ばれる品種改良されていないもの
↑の写真は「コウム」と呼ばれる品種で比較的育てやすいもののようです

以前、いただいたことがきっかけで
控えめな花とかわいらしい葉っぱに心を奪われてしまいました

寒さに強いのでベランダに置いています
ではここで私がつけた名前とともにメンバーを紹介したいと思います
アルバムさん
一足早く開花、濃い緑の葉が美しい「アルバムさん」
ツリー夫人
ツリー模様の葉っぱがかわいい
「ツリー夫人」
ミスターピューター
緑の縁取りがかっこいい
「ミスターピューター」
白井さん
白花が咲く予定の「白井さん」
赤井さん
赤花が咲く予定の「赤井さん」

これから花が咲くのが楽しみです!!
コウムの開花時期は1月から3月なので、花が咲いたらまた紹介しますね

原種シクラメン


原種シクラメン


鉢花の育て方アドバイス

では最後に鉢花をどう育てていいか分からない方にアドバイスを
こちら↓↓に載っています
弊社ホームページの「植栽お手入れアドバイス」

シクラメン(園芸種)はもちろん、クリスマスローズ、シンビジウム、シャコバサボテンなどなど
冬の鉢花の育て方も載っていますので参考にしてみてください(^_-)-☆


それではまた来週(=゚ω゚)ノ