夏休みも終わりですね(´Д`) いかがお過ごしだったでしょうか?
いざ、古代の世界へ

お久しぶりです。プレオ郡山店の斎藤です。

ちょうど肉食恐竜の企画展が開催中でした

ところで恐竜と爬虫類の違いってなんだかご存知でしょうか??
・・・・・正解は足の付き方!!
胴に対して恐竜は足が『真下』に、
爬虫類は『斜め』についているのが特徴なんです

そしてブラキオサウルス!!
全長20m 大迫力(;゚Д゚) この恐竜好きなんです

前脚より後脚のほうが短いという変わった体形
手前は福島でもおなじみフタバスズキリュウ
ピースケ・・・(*´ω`*)
奥に恐竜人間さんもいらっしゃいました・・・
プラタナスやイチョウは街路樹としてもおなじみですね

だいぶ博物館を満喫したところで~
お庭に自然石はどうでしょう?
化石の多くは地層中の堆積岩の中から発見されます

外構工事で使われる自然石も堆積岩なんです!!

自然石乱形
アプローチやテラスに使うと華やかで存在感がありますね

※メーカーHPより抜粋
自然石方形
落ち着いた色合いはモダンな住宅によく合います
自然石独特の風合いや素材感がお庭や玄関を引き立ててくれますよ

サンプルもございますのでお気軽にご来店下さいませ(^O^)/
最後に『分類学の父』リンネに
テンションが上がる私→
それではまた次回~
