チェアリングからの

こんにちは。プレオ郡山店の斎藤彩香です。
秋を過ごした気がしないのに終わろうとしている・・・

さて、
以前のブログでチェアリングしたいと言っていたのを覚えているでしょうか!?
そのときのブログは こちら 

そもそもイスがないからな~と出かけてなかったんですけど、
なんと!!
イスをいただきました(言ってみるもんだ)

イス

アウトドア用の折りたたみイスです。
ついでにひざ掛けまで手に入れました

これで寒さもばっちりじゃないか!いざチェアリングへ
と思っていたのですがここで問題発生!!


組み立てられない


フレームは簡単に組み立てられるのですが、座面の布がどうしても取り付けられない
引っ張って引っ張って2度あきらめ、3度目にしてようやく取付られました。

ここで勘のいい方なら分かると思うのですが、


もどせない(笑)


あれだけ時間がかかって組み立てたイスをしまってしまうもったいなさと
外出先で組み立てられず途方に暮れる姿を想像して・・・


しばらく室内用として使うことにしました
ちゃんと組み立てられるようになったらいきたいと思います

ウッドデッキはいかがでしょうか


前振りが長くなりましたが、
お庭にウッドデッキやテラスがあれば外出しなくてもチェアリングのようなことができちゃいます!!
忙しくてもお庭でちょっと休憩できるスペースがあれば癒されるはず
デッキで本を読んだり、お茶をしたりなんてできたら楽しいですよね

今回は人工木でできている樹脂製のデッキを紹介します
樹脂デッキ

樹脂デッキ
樹脂デッキ

各メーカーさんから毎年のように新商品が出ていまして
プレオ郡山店にあるカットサンプルだけでもこんなに種類がありました。
写真見づらくてすいませんm(__)m

リーズナブルなもの
天然木に似せているもの
リビングのようなフロアのもの
シェードや目隠しと一体型になっているもの  など

最近は天然木のような質感や色むらをつけたデッキ材が各メーカーから出ています
タカショーエバーエコウッドリアル
タカショー エバーエコウッドリアル
三協アルミひとと木キュアーズ
三協アルミ ひとと木キュアーズ
LIXILデッキDS
LIXIL デッキDS

カットサンプルなので伝わりにくいですが、まるで天然木のような見た目の樹脂デッキです。
天然木のデッキに興味があるけど、メンテナンスに時間はかけたくない方におすすめです

また、樹脂デッキにはメリットだけでなく注意しなければならない点もあります。
詳細はプレオ福島店、プレオ郡山店までお問い合わせください。



最後に
最近読んでいる本を1冊紹介します
本

私の中で空前の解剖ブームがおきてます(´ー`)
あーチェアリングしたい・・・


それではまた次回~(^_^)/