秋の二本松
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
スタッフブログ
>
チーム郡山
>
斎藤彩香
>秋の二本松
秋の二本松
こんにちは。プレオ郡山店の斎藤彩香です。
秋晴れのいい天気が続いていますね
今回も紅葉の話
プレオ福島店のH氏がよく二本松市の霞ヶ城公園のモミジがキレイだと言っていたのを思い出し
霞ヶ城へ
ちょうど菊人形の開催時期でもありました
菊人形ご招待券をもっていたのでついでに中へ
今年のテーマは「戊辰150年 ~信義×二本松少年隊~」
はるか昔、二本松少年隊作文コンクールで入賞したような記憶があり、
二本松少年隊の悲話はなんとなーく覚えていたので、割愛。
颯爽と一瞥しすでに会場の半分が過ぎてしまいました(笑)
一度会場から出て霞ヶ城公園を散策。
洗心亭へ
城址内に唯一残る江戸期の建造物で、木造茅葺き・寄棟平屋造りの茶亭。
ここで休むことができます
ここからの眺めがこちら
奥に見えるのが菊人形です。
私のように紅葉につられてカメラを向けられている方が多くいらっしゃいました
近くのカメラマンさんにコツを聞き、デジカメで応戦
いつのまにか被写体のほうに(笑)
どうやらコンクールに出す写真を撮っていたそうで、しっかり私も入り込んでおりました
運が良ければどこかで私に会えるでしょう・・・
菊人形そっちのけでモミジを楽しみました
(写真技術がなく、モミジの鮮やかさ
をお伝えできないのが残念ですが・・・)
写真についてはそのうち弊社カメラマンのT氏に聞くことにします(笑)
菊人形に関しては・・・・行ってみてください!!
ということで今回はこのへんで~
最後に「マム」という菊のモニュメントを
SNS映えしそうですね
そういえば菊人形会場でずっと流れていた「二本松へ行こう」という曲(だと思う)・・・
いい曲でしたのでぜひ聞いて見てください~
それではまた来週(=゚ω゚)ノ
«
秋旅へ
柿Color
»
チームプランナー
チーム郡山
チームフラワー&店内スタッフ
チームエクステリア
チームリフォーム
峡谷美
脳が融ける暑さ……
愛逢月
梅雨晴れ
久しぶりに参歌してきました♫
ガジュマルの育て方
最近の施工事例をご紹介します
素敵なオルレア❤
赤べこコレクション
変わりゆく展示場
2022年7月(3)
2022年6月(15)
2022年5月(9)
2022年4月(16)
2022年3月(7)
2022年2月(19)
2022年1月(9)
2021年12月(14)
2021年11月(6)
2021年10月(7)
2021年9月(8)
2021年8月(9)
2021年7月(7)
2021年6月(8)
2021年5月(12)
2021年4月(8)
2021年3月(12)
2021年2月(15)
2021年1月(2)
2020年12月(7)
2020年11月(9)
2020年10月(10)
2020年9月(2)
2020年8月(9)
予算に応じたプランをご提案!プレオのエクステリア&ガーデン新提案
外構工事のご予算はいくらでお考えですか?プレオでは100万円プラン、150万円プラン、200万円プランなど、ご予算に合わせた工事プランをご提案しております。
[続きを読む]
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
2022年7月1日
7月11日(月)営業時間変更のお知らせ
2022年6月30日
ブログ、施工事例更新しました!!
2022年6月18日
6/18(土)~6月26(日)ブロック・レンガ・ピンコロなど販売中
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー