☀週の真ん中木曜日☀48

before
DSC_1860
施工前のスロープ。
塗料の撥水効果は無くなり、白木のようです。
このままにしておくと、雨が降るたびに内部に
浸透して腐朽菌が発生。
今回のようなメンテナンス施工が不可能に
なってしまします。
arrow_right
after
DSC_1957
スロープ部分の交換完了(・ω・)ノ
同じ塗料を塗布しているのですが、新しい部分の方が
明るい色になってます。
時間をおいて重ね塗りしてあげると既存部分のデッキ色に
近くなります。







菌のことを少々w

decay_img_01
ウッドデッキ材には針葉樹を使うことが多い為、
黒色腐朽菌が発生することが多いと思います。

黒ずんできたら汚れ等ではなく、菌が発生して
腐らせ始めると・・・
 
不快害虫の温床になってしまうなんて事も!

日頃のお手入れが大切なのですね(・ω・)ノ


気にはなるけど・・・どうしていいのか判らない
なんて方は、どうぞお気軽にプレオまでお問い合わせください。





明日、明後日と仙台にて行われる一泊二日の研修に行ってまいります(‘◇’)ゞ

ではでは~