

先日、二本松のお客様のお庭のモミの木にイルミネーションを。。。(・ω・)ノ
二年目の今年も電飾の数を増やして、約2600球になりました。



約7mあるモミの木の為、まだまだ全周とはいかず、見える側だけです。
皆様、ご自宅でイルミネーションされてますか?
弊社のある郡山も駅周辺などきれいにディスプレイされてますね^^
震災以降は節電の為、少なくなったようにも思えますが・・・
以前の電飾は豆電球が主に使われていたため、耐久性や電気代でデメリットもありましたが、
青色発光ダイオードのおかげで明るいLEDイルミネーションが創れるようになりました(´・ω・`)
ご存知の通り、LEDは球切れも少なく、衝撃にも強いのでお庭のディスプレイには最適です。
気になる電気代も電球に比べるとずいぶんお安くなりますしね(^_-)-☆