このところ台風の進路を気にしながらブログを更新しているような気がしております。
例年に比べると上陸の確率が高いそうです。(´・ω・`)


1981年~2010年の30年平均で発生数25.6個上陸数2.7個
(「上陸」は台風の中心が北海道、本州、四国、九州の海岸線に達した場合を指します。。。気象庁台風の統計資料より抜粋)
早くも年間平均の倍近い上陸数
ちなみに最多上陸数を記録した年は2004年の10個(・ω・)ノ

2004年は新紙幣発行(1万円札が福澤諭吉、5千円札が樋口一葉、千円札が野口英世)された年でした。
これらも地球温暖化の影響なのでしょうか。。。災害に遭われた皆様には謹んでお見舞い申し上げます。













































これもそんな事象の一つなのでしょうか(´・ω・`)
わが相棒の
ミライース君
に乗り込んでイザ出勤と思いきや、左腕に違和感が・・・


