ヒマワリ
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
植栽・エクステリア お手入れワンポイントアドバイス
>
植栽お手入れアドバイス
>ヒマワリ
ヒマワリ
ひまわり 向日葵
科名 キク科 ヒマワリ属 春まき1年草
別名 ニチリンソウ(日輪草) ヒグルマ(日車) テンジクアオイ(天竺葵) ヒュウガアオイ(日向葵) ボウジツレン(望日蓮) サンフラワー(Sun Flower) 太陽の花 黄金の花 他
Ⅰ.ヒマワリの主な概要
まさに地上の太陽“ヒマワリ”
力強く咲いた姿
はとても
エネルギッシュ
でたくましい感じです
原産地は
アメリカの中西部
や
テキサス
・
カルフォルニア
です。
野生種は
60種近く
あるそうですが、どれも
小振りな花
を咲かせます!(
大きな花
を咲かせるのは
品種改良されたもの
、だそうです。)
オランダ人画家
ゴッホの作品
としても有名で、ゴッホが暮らした南フランスではヒマワリは
愛や信仰の象徴
とされていたそうです(*^^*)
日本には
17世紀頃
、伝来しました
Ⅱ.ヒマワリの栽培特性
とにかく
日当りをよくすること
(+
風通し
)が大切です!
日照不足
ではヒョロヒョロと弱々しい感じになって、
葉が黄変
してしまいます…
水やりは、
土が乾燥したら
たっぷりあげてください
ヒマワリは
根元に日が当たりやすい
環境のため、水やりを怠ると、
水切れを起こしやすい
です(元々は乾燥には強い方ではあります…)。
また水やりのし過ぎで、
土が過湿
になり過ぎると、
腐って枯れます
夏場の水やりは、
朝夕2回ほど
与えるようにしましょう!
水分の
吸い上げや蒸発
が激しく、早いためです
肥料です。
液体肥料
の場合は
2週間明けて1・2回程度
、
化成肥料
の場合は
月に1回程度
の追肥を施しましょう(
肥えた土地では要りません
)。
花を咲かせるために、
リン酸の成分が多いもの
が適しています
窒素過多
の状態では、
葉ばかり
茂ってしまいます。
ヒマワリ自体にも
養分を吸収する力
が働くため、
与え過ぎは肥料焼け
を起こしてしまいます
病気は
うどんこ病
(
白い粉状のカビ
が密生、やがて
枯死
する)・
べと病
(
葉脈近く
に菌が侵入、
黄変し落葉
する)・
青枯病
(下葉の方から
緑色の状態
で枯れる)などです
害虫は
アブラムシ
・
ハダニ
・
カイガラムシ
・
ナメクジ
などです
風通しよくし、
捕殺
や
薬剤散布
(ナメクジには
誘引剤
)をしましょう。
また
害虫予防
に
オルトラン
を使うのも効果的です!
お手入れについてです
あまりにも
生育が良いヒマワリ
だと、花が大きくなって重くなり、
支えきれずに倒れてしまう
ことがあります
特に
高性種は顕著
なので、茎が伸び始めたら
支柱を立てる
ようにしましょう!
葉茎が黄変し
枯れてきたら、
タネの採り時
です
花びらを取り除き、日当りと風通しに注意し乾燥させ、
冷暗所
で寝かせて保存します。
大きな花を咲かせたい
場合は、茎をまっすぐにして
茎の先端のつぼみが見える
ようにします。
2・3輪ほど残したら
、残りのつぼみは切り取ってしまいます
花数を増やしたい
場合は、
わきから芽を出させる
ようにすれば草丈が抑えられます!
姿がまとまり、
花付きは良くなります
(その分
サイズは小さい
です)。
※高性種は低くできず、小さめの品種はこの作業は不要
です
タネ撒きのポイントです
ヒマワリを育てるメリットは、
タネが大きく撒く作業がしやすく
、1年草のため
剪定や植え替えが要らない
ことでしょう('ω')
ポット撒き
の基本は『
タネを撒く→発芽→間引き→植え付け
』です
タネ撒きは3号ポットに底石を敷き、
1cmで2・3粒
ほど撒きます。
4~6月間、
20℃以上くらいで発芽
するので早いと10~15日のうちになります!
地面に撒く場合は、土に
緩効性の元肥
を混ぜ込み、日当りと水はけの良い場所に撒きます。
どちらの場合も
発芽するまで
は
表面土を乾燥させない
ように、毎日
朝夕の水やり
を行うことです
Ⅲ.エピソード・オブ・ヒマワリ
①
ヒマワリに関する
エピソード
をご紹介します
その昔、
南米ペルー
ではヒマワリを
太陽の象徴
としていたそうです。
人々はこの
神聖な花
を深く崇拝していました。
神殿の巫女たちもヒマワリを模った
黄金の装飾品
をつけ、祈りを捧げていました
ところが、スペイン人がやってきた時にそれらが全て奪われてしまったのです…!
その出来事が由来となって、『
偽りの富
』『
偽金貨
』という
マイナスな花言葉
がついたといわれています(´・ω・`)
エピソード・オブ・ヒマワリ
②
ヒマワリはあの
ギリシャ神話
にも登場していました!
太陽神
アポロン
(ゼウスの息子:アルテミスの兄)はパツキンの美男子で容姿端麗…且つ
恋多き神
でした。
モテ男
です
ある時、かねてからアポロンに想いを募らせていた
水の妖精
クリュティエ
と恋に落ちます
晴れて恋仲となりますが、所詮
叶わぬ恋
でした…
クリュティエは悲しみに暮れましたが、想いを断ち切れませんでした。
姿見たさに、
東の空から昇ってくるのを待ち
、
西の空へと見えなくなるまで見つめて
いた
そうです(ノД`)・゜・。
そんなある日、彼女の足はとうとう
地面に根付き
、
花の姿
(ヒマワリ)になってしまったのでした
✿
エピソード・オブ・ヒマワリ
③
ヒマワリを
国花
としているのは
ロシア
、ペ
ルー
です!
ペルーならともかく
ロシア
は…意外ですよね。。
ヒマワリはコロンブスの新大陸発見後
ヨーロッパに伝来
し、
ロシアへ
渡りました
その頃のロシアのキリスト正教会は
油脂植物の栽培を禁じて
いました
(ある一定期間中ですが)。
しかし、ヒマワリは伝来したばかりでリストにも記載されておらず、
該当しませんでした
(^v^)
教えや決まりに反することなく、油脂を採取できるため、
著しく普及
しました
ヒマワリの種は
栄養価が高い
ことはもちろん、寒さが厳しいロシアでも
保存が可能
なんです!
このような経緯があり、ロシアは
食用ヒマワリ
の
生産国上位の座
に君臨しています
(実際はウクライナがトップですが、それでも
2位
です)
Ⅳ.ヒマワリにまつわるETC…
ヒマワリの
花言葉
をご紹介(^^)/
『
私はあなただけ見つめている
』『憧れ』『
崇拝
』『
愛慕
』『敬慕』『
熱愛
』『情熱』『光輝』…などです。
他にも『
あなたは素晴らしい
』『
あなたを幸福にする
』というのもありますよ!
あらま~…なんてロマンチックなんでしょう。。キュンとしますね
サマーウェディング
のシーンでも
ヒマワリがモチーフ
になっていたり、
プロポーズ
の際は
ヒマワリ畑
でされるカップルもいるそうです…
(〃▽〃)
凄い。。
ヒマワリを使ったり、イメージしたプレゼントも多くなっていますので、
夏の贈り物
にはいかがでしょうか
?
太陽に向かって咲いている姿、…相手を想う
ひたむきな愛のカタチ
にもどことなく似ていますね
«
アンスリウム
ダリア
»
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
リクシル『春のガーデンルームキャンペーン』
リクシルのガーデンルーム「暖蘭物語」、「ジーマ」、「ココマ」、「ガーデンルームGF」いずれかの商品ご成約でオプション10万円分(内部日除け、収納網戸、可動竿掛け
[続きを読む]
2022年5月15日
ブログ更新しました!!
2022年5月14日
5/31まで家計応援キャンペーン開催中!!
2022年5月9日
プレオ園芸店 臨時休業のお知らせ
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー