多種多彩なフォルムで楽しませてくれる多肉“セダム”
密生した肉厚の葉は『郡生美』そのものを表すようですね

原産地は北半球の温帯~熱帯地域です。
実際に分布と品種は多く、グリーンランド(北)~アフリカ(南)にかけて300種以上が存在しているそうです(゜o゜)
ちなみに、南半球は乾燥した土地や高山帯に限り、少しばかりあるそうです!
日本原産種は根だけ越冬し、春に新芽をだすため、庭植えが可能です◎
一方、洋種は耐寒性と暖地性のタイプがあるため、日本の気候に合わないものもあります✖
セダムの語源はラテン語で『座る・固定する』意味のsedeoからきています

まるでその場所に、座ったかのように着生することから名付けられたそうです。