ハイビスカス
|
福島市・郡山市|外構・エクステリア・庭|プレオ
ホーム
>
植栽・エクステリア お手入れワンポイントアドバイス
>
植栽お手入れアドバイス
>ハイビスカス
ハイビスカス
アオイ科 フヨウ属 常緑低木
南国のトロピカルな雰囲気漂う、夏の花の代表“ハイビスカス”
赤や黄色、ピンクに白といったカラフルな花色と、大輪の花が特徴です
夏のイメージにぴったりで、青い空によく映えますね(^^♪
花言葉は『繊細な美』ですが、花色によって違う『美』をあらわすそうです
例えば、☝赤いハイビスカスなら
『常に新しい美』
が花言葉になります
ハイビスカスは日当りが良く、風通しの良い場所を好みます(^∀^)
そのため、日陰にしばらく置いておくと花が咲かないことがあります…
水のやりすぎは根腐れの原因になりますので、ご注意を
アブラムシやハマキムシが発生した場合は一般の殺虫剤で対応します!
☝スミチオンでも結構です
寒さには弱いハイビスカスですが、☝翌年も咲かせたいですよね
10月中旬から室内へ移動させます(日当りのよい場所で)
水やりも控えめにします(^^)
植替えする場合は、毎年4月の終わり~5月の始まりくらいで、詰まった根っこをほぐし、土を3分の1程度落としてから植替えしてみましょう
以上が冬越しの方法です
ハイビスカスといえば〝耳飾り〟としても有名ですね
国によって右か左に飾るのではそれぞれ意味があるそうです♪
ハワイでは未婚者が右側で、既婚者が左側につけます
タヒチでは男女問わず、パートナーを探している人は右側に、見つかった人は左側に飾る習慣があります
さらに、太平洋地域の島国ではお祭りや葬儀に使用していたとされています‼
赤い花は神聖を意味するそうです。。
また沖縄でも仏事に使われていたことから、ハイビスカスがその国の文化や行事に深く関わっていることが分かりますね
«
キキョウ
ブ―ゲンビリア
»
エクステリア&リフォーム家計応援キャンペーン
4月以降、食料品をはじめ、建築資材の高騰が止まりません。そこで、プレオ福島店では、みなさまの家計を応援すべく、キャンペーンを開催いたします!!
[続きを読む]
母の日はプレオ園芸店へ
本日5月8日は母の日です。プレオ園芸店では、母の日の定番「カーネーション」はもちろん、いろいろな種類のお花が入ったグループプランツ、切り花、鉢花、観葉植物、ギフ
[続きを読む]
リクシル『春のガーデンルームキャンペーン』
リクシルのガーデンルーム「暖蘭物語」、「ジーマ」、「ココマ」、「ガーデンルームGF」いずれかの商品ご成約でオプション10万円分(内部日除け、収納網戸、可動竿掛け
[続きを読む]
2022年5月15日
ブログ更新しました!!
2022年5月14日
5/31まで家計応援キャンペーン開催中!!
2022年5月9日
プレオ園芸店 臨時休業のお知らせ
- スタッフ紹介
- 企業情報
- お問合せ
- プライバシーポリシー